求人検索結果
選択中の検索条件
エリア ---
職種 ---
給与 ---
雇用形態 ---
こだわり条件 ---
キーワード ---
条件指定なし
表示順変更 ページトップ
951件~960件(全12,005件中)
1 95 96 97 1,201
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 250,000円~
      勤務地
      〒444-1302 愛知県高浜市八幡町2-2-1
      勤務時間
      <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・時間外労働:月平均15時間程度
      仕事内容
      <具体的な仕事内容>
      ・お仕事はルート営業・新規開拓です。
      ・既存のお客様(大手自動車部品メーカー)が多く、新たなお仕事を受注するため、営業活動しています。
      ・当社営業は購買業務も兼ねており、仕入れ先様との交渉もあります。
      ・当社製品について知っていただくため、入社後6ヵ月〜1年程度現場実習を行う場合があります。

      ※外回りやデスクワークだけでなく、選別作業(現場)の応援に入ることもあります。
      ※社有車、社有携帯貸出あり。

      現在は事業部長(60代)、係長(30代)の2名体制。
      頑張り次第で主任、係長、課長と昇格が可能です。

      <働きやすい環境>
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、風通しが良いため、社員の定着率が高いです。
      ・残業少なめ(月15時間程度)で、プライベートの時間もしっかり確保できます!
      <具体的な仕事内容>
      ・お仕事はルート営業・新規開拓です。
      ・既存のお客様(大手自動車部品メーカー)が多く、新たなお仕事を受注するため、営業活動しています。
      ・当社営業は購買業務も兼ねており、仕入れ先様との交渉もあります。
      ・当社製品について知っていただくため、入社後6ヵ月〜1年程度現場実習を行う場合があります。

      ※外回りやデスクワークだけでなく、選別作業(現場)の応援に入ることもあります。
      ※社有車、社有携帯貸出あり。

      現在は事業部長(60代)、係長(30代)の2名体制。
      頑張り次第で主任、係長、課長と昇格が可能です。

      <働きやすい環境>
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、風通しが良いため、社員の定着率が高いです。
      ・残業少なめ(月15時間程度)で、プライベートの時間もしっかり確保できます!
      土日休み
      学歴不問
      残業月20時間以内
      資格取得支援制度
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 200,000円~
      勤務地
      〒444-1302 愛知県高浜市八幡町2-2-1
      勤務時間
      <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・時間外労働:月平均30時間程度
      仕事内容
      セラミック機械設備の総合メーカーである当社にて、機械加工をお任せします。

      <具体的な仕事内容>
      ・プログラム作成
      ・加工用段取り
      ・加工作業
      ・検査
      ・工具管理
      等のお仕事をお願いしていきます。

      わからないことはイチから説明していきます。
      仕事はライン作業ではなく、図面を見ながら一品ずつ加工をするので自分で考えながら進めることができます。

      <働きやすい環境>
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、風通しが良いため、社員の定着率が高いです。
      セラミック機械設備の総合メーカーである当社にて、機械加工をお任せします。

      <具体的な仕事内容>
      ・プログラム作成
      ・加工用段取り
      ・加工作業
      ・検査
      ・工具管理
      等のお仕事をお願いしていきます。

      わからないことはイチから説明していきます。
      仕事はライン作業ではなく、図面を見ながら一品ずつ加工をするので自分で考えながら進めることができます。

      <働きやすい環境>
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、風通しが良いため、社員の定着率が高いです。
      土日休み
      学歴不問
      経験者採用
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 180,000円~250,000円
      勤務地
      〒444-1302 愛知県高浜市八幡町2-2-1
      勤務時間
      <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・時間外労働:ほぼありません
      仕事内容
      <具体的な仕事内容>
      ・瓦型の仕上げ作業
      ・サンダーやボール盤作業
      ・ヤスリ仕上げ
      ・手仕上げ作業
      等のお仕事をお願いしております。

      OJTをメインに教えていきますので、未経験でも大丈夫です。
      重いものは、バランサーという機械(免許不要)を使って動かします。

      <働きやすい環境>
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、風通しが良いため、社員の定着率が高いです。
      ・残業少なめ(ほぼありません!)で、プライベートも確保できます。
      <具体的な仕事内容>
      ・瓦型の仕上げ作業
      ・サンダーやボール盤作業
      ・ヤスリ仕上げ
      ・手仕上げ作業
      等のお仕事をお願いしております。

      OJTをメインに教えていきますので、未経験でも大丈夫です。
      重いものは、バランサーという機械(免許不要)を使って動かします。

      <働きやすい環境>
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、風通しが良いため、社員の定着率が高いです。
      ・残業少なめ(ほぼありません!)で、プライベートも確保できます。
      学歴不問
      未経験歓迎
      第二新卒歓迎
      資格取得支援制度
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 200,000円~350,000円
      勤務地
      〒444-1302 愛知県高浜市八幡町2-2-1
      勤務時間
      <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・時間外労働:月平均20時間程度
      仕事内容
      国内有数のセラミック機械設備の総合メーカーである当社にて、機械設備の機械設計をお任せします。

      <具体的な仕事内容>
      ・仕様検討(機械設計担当や営業担当と共に、設備機械の必要な機能について打ち合わせ)
      ・構想設計、詳細設計、部品図・組図の作成(打ち合わせの内容をもとに機械設計)
      ・試運転(設備機械組付け後、設計したとおりに稼動するかなど自社の工場内で試運転)
      ・納品(できあがった機械設備は現地へ行って据付設置/別の機械との連携調整)受注から納品までが、約6ヶ月〜1年程度です。
      ※設計対象:搬送機械、撹拌機械、乾燥機械などを、取引先のニーズに合わせてすべてオーダーメイドでつくっています。
      ※取引先:大手メーカー様(日本ガイシ様、トヨタ紡織様等)とお取引しております。
      ※納品先:国内外の各社工場であり、出張が発生する場合(中国、東南アジア、ポーランド、アメリカ等への出張実績あり)があります。担当によりますが、年に数回、2週間〜1か月程の滞在です。

      <配属部署/キャリアパスについて>
      産業機械事業部のもと技術統括部(1)第一技術部(窯業機械)(2)第二技術部(一般産業機械)(3)開発部で組織されており、機械設計担当は50代が中心に活躍しております。

      <働きやすい環境>
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、風通しが良いため、社員の定着率が高いです。
      国内有数のセラミック機械設備の総合メーカーである当社にて、機械設備の機械設計をお任せします。

      <具体的な仕事内容>
      ・仕様検討(機械設計担当や営業担当と共に、設備機械の必要な機能について打ち合わせ)
      ・構想設計、詳細設計、部品図・組図の作成(打ち合わせの内容をもとに機械設計)
      ・試運転(設備機械組付け後、設計したとおりに稼動するかなど自社の工場内で試運転)
      ・納品(できあがった機械設備は現地へ行って据付設置/別の機械との連携調整)受注から納品までが、約6ヶ月〜1年程度です。
      ※設計対象:搬送機械、撹拌機械、乾燥機械などを、取引先のニーズに合わせてすべてオーダーメイドでつくっています。
      ※取引先:大手メーカー様(日本ガイシ様、トヨタ紡織様等)とお取引しております。
      ※納品先:国内外の各社工場であり、出張が発生する場合(中国、東南アジア、ポーランド、アメリカ等への出張実績あり)があります。担当によりますが、年に数回、2週間〜1か月程の滞在です。

      <配属部署/キャリアパスについて>
      産業機械事業部のもと技術統括部(1)第一技術部(窯業機械)(2)第二技術部(一般産業機械)(3)開発部で組織されており、機械設計担当は50代が中心に活躍しております。

      <働きやすい環境>
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、風通しが良いため、社員の定着率が高いです。
      残業月20時間以内
      海外出張あり
      経験者採用
      転勤なし
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 200,000円~350,000円
      勤務地
      〒444-1302 愛知県高浜市八幡町2-2-1
      勤務時間
      <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・時間外労働:月平均20時間程度
      仕事内容
      セラミック機械設備の総合メーカーである当社にて、機械組立をお任せします。

      <具体的な仕事内容>
      ・部品の洗浄、塗装
      ・図面を見ながら機械組立
      ・社内試運転
      ・出荷準備、出荷対応
      ・客先での据付試運転(電気機械設計担当者・電気配線担当者とともに訪問)
      ・客先での修理対応等
      ※各担当者が組立〜客先での試運転までを一貫して行います。

      <特徴>
      ・図面を見ながら組立を行うため、ライン作業はありません。
      ・ノートパソコンを1人1台支給しますので、パソコン上で図面の確認を行いながら組立業務を行います。(図面は2D、3Dがあります)
      ・お客様の工場で据付まで行うため、国内外問わず出張があります。国内は東北から九州まで、海外はヨーロッパ、アメリカ、中国、東南アジア等です。期間は1〜2週間程度が多いです。長いと1〜2ヶ月になることもあります。
      近くのお客様の工場に日帰りで工事に行くこともあります。

      <働く環境について>
      ・産業機械事業部の製造統括部製造部組立課へ配属となります。
      組立課は、15名(20代4名/30代2名/40代1名/50代3名/60代4名/70代1名)が在籍しています。
      ・やる気次第で主任、係長、課長へステップアップが可能です。
      ・上司と壁がなく、風通しが良いため、意見が言いやすい職場です。
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、人間関係が良好なため社員の定着率が高いです。
      ・長年培ってきた実績、ノウハウにより安定、継続した受注を獲得しております。転勤もなく、地元で安定して長く働いていただくことが可能です。
      セラミック機械設備の総合メーカーである当社にて、機械組立をお任せします。

      <具体的な仕事内容>
      ・部品の洗浄、塗装
      ・図面を見ながら機械組立
      ・社内試運転
      ・出荷準備、出荷対応
      ・客先での据付試運転(電気機械設計担当者・電気配線担当者とともに訪問)
      ・客先での修理対応等
      ※各担当者が組立〜客先での試運転までを一貫して行います。

      <特徴>
      ・図面を見ながら組立を行うため、ライン作業はありません。
      ・ノートパソコンを1人1台支給しますので、パソコン上で図面の確認を行いながら組立業務を行います。(図面は2D、3Dがあります)
      ・お客様の工場で据付まで行うため、国内外問わず出張があります。国内は東北から九州まで、海外はヨーロッパ、アメリカ、中国、東南アジア等です。期間は1〜2週間程度が多いです。長いと1〜2ヶ月になることもあります。
      近くのお客様の工場に日帰りで工事に行くこともあります。

      <働く環境について>
      ・産業機械事業部の製造統括部製造部組立課へ配属となります。
      組立課は、15名(20代4名/30代2名/40代1名/50代3名/60代4名/70代1名)が在籍しています。
      ・やる気次第で主任、係長、課長へステップアップが可能です。
      ・上司と壁がなく、風通しが良いため、意見が言いやすい職場です。
      ・有給休暇を取得しやすい環境が整っています。自分で業務のスケジュールを調整して、有給休暇を取得することが可能です。
      ・穏やかな社員が多く、人間関係が良好なため社員の定着率が高いです。
      ・長年培ってきた実績、ノウハウにより安定、継続した受注を獲得しております。転勤もなく、地元で安定して長く働いていただくことが可能です。
      土日休み
      学歴不問
      経験者採用
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 194,000円~414,000円
      勤務地
      〒444-1222 愛知県安城市和泉町大海古6-17転勤なし
      勤務時間
      ・8時00分〜17時00分 ※フレックスタイム制 フレキシブルタイム 7:00〜20:00 コアタイム なし <休憩時間> 60分 <残業時間> ・残業時間 1か月平均20時間 ・36協定における特別条項 あり ・大幅な受注増等により業務が逼迫した状態の時は、年6回を限度 として月75時間、年640時間まで
      仕事内容
      <会社の特長>
      昭和45年に創業し、自動車部品を中心とした試作品製作から金型製作までを一貫提供するクリエイティブサポートと、金型を用いた量産現場を改良応援するメンテナンスサポートからなっており、これら2つをまとめて「量試一貫サポート」としてご提供しています。品質の向上・短納期・コスト削減を実現し、新たな競争力をサポートしております!
      2015年に(株)デンソー様より、仕入先総会にて特別賞を頂き、以降パートナーとして日々自己研鑽しています。
      技術指導に力を入れ、若い社員さんの定着率の良い会社です!

      <仕事内容>
      ・金型の仕上げを含む組付け製作
      ・スキルアップしたい方は他の機械もチャレンジしてもらいます
      ・さらなるスキルアップ希望者は、CAD、CAMを使用した業務も行って頂きます
      ・未経験の方は丁寧に指導します
      <会社の特長>
      昭和45年に創業し、自動車部品を中心とした試作品製作から金型製作までを一貫提供するクリエイティブサポートと、金型を用いた量産現場を改良応援するメンテナンスサポートからなっており、これら2つをまとめて「量試一貫サポート」としてご提供しています。品質の向上・短納期・コスト削減を実現し、新たな競争力をサポートしております!
      2015年に(株)デンソー様より、仕入先総会にて特別賞を頂き、以降パートナーとして日々自己研鑽しています。
      技術指導に力を入れ、若い社員さんの定着率の良い会社です!

      <仕事内容>
      ・金型の仕上げを含む組付け製作
      ・スキルアップしたい方は他の機械もチャレンジしてもらいます
      ・さらなるスキルアップ希望者は、CAD、CAMを使用した業務も行って頂きます
      ・未経験の方は丁寧に指導します
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 205,000円~350,000円
      勤務地
      〒475-0065 愛知県半田市乙川深田町1-48-1 (転勤なし)<勤務地補足>近隣に自動車メーカー等多く、道が渋滞しやすく通勤に時間がかかってしまう為、ご入社の際は半田市周辺にご転居頂きたいと考えています。
      勤務時間
      <就業時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) (休憩 12:00〜12:50、14:50〜15:00の計60分) <休憩時間> 60分 <残業> 月平均残業時間:30時間程度
      仕事内容
      <事業内容>
      主に自動車関連会社向けの専用設備の設計から組付調整までを一貫して受注することが出来る設備メーカーです。
      こうした体制があるからこそ、より良い専用機を作るために、各部門の技術者たちが協力しながら多角的な視点で課題を抽出し、高度化するお客様のニーズにお応えしています。

      <仕事内容>
      残業代100%支給・転勤なしの設備メーカーにおける、主に自動車関連業界向け産業専用機に関する制御盤の制御設計業務

      <業務詳細>
      主に顧客先である自動車関連メーカーの各部門との仕様要件の検討から、制御盤設計実務、据付後の調整まで一貫し幅広く担当します。
      (1)仕様検討/自社の営業や機械設計担当と顧客先に訪問し、仕様を検討。(納期・コストに関する交渉は営業が行います)
      (2)図面作成/自社の機械設計担当と連携し、シーケンスソフトを使用したラダー図面(プログラミング)や使用機器の設置図面を作成
      (3)自社の購買担当・組織担当・電機配線担当に図面を共有
      (4)組付け配線後に各機械の立上・設定・動作確認・バグ出し等の試運転調整作業を行う
      (5)社内の別担当により、顧客先にて据付を実施。自らも現場へ赴き、据付後の調整を行います。

      <配属部署>
      技術部 電気課への配属となります。技術部は電気課3名と機械課3名の計6名です。電気課に関しては、10代、40代、50代のメンバーで構成されています。

      <特徴・魅力>
      ・同社では設計から製作までの工程を一貫して行っているため、自身で設計した設備が最後完成するところまで見ることができ、ものづくりの醍醐味を感じられます。
      ・製品がオーダーメイドであるために、毎回異なる様々な製品に関われることも魅力です。
      ・ご経験に合わせて業務をお任せします。最初は小さめの設備の設計から始めて頂き、慣れてきたら徐々に大きな設備の設計をお任せしたいと考えています。電気設計だけではなく機械設計のことなどにも興味を持ち、意欲的に様々なことを学んでいただける方は歓迎します。
      ・納期までの時間の使い方はご自身にお任せを致します。タスク管理がしっかりできる方であればご自身のスケジュールに合わせた仕事の進行が可能です。
      ・社員ものびのびと自由な発想で業務をやっている雰囲気です、ものづくりが好きな方にお越し頂きたいです。
      <事業内容>
      主に自動車関連会社向けの専用設備の設計から組付調整までを一貫して受注することが出来る設備メーカーです。
      こうした体制があるからこそ、より良い専用機を作るために、各部門の技術者たちが協力しながら多角的な視点で課題を抽出し、高度化するお客様のニーズにお応えしています。

      <仕事内容>
      残業代100%支給・転勤なしの設備メーカーにおける、主に自動車関連業界向け産業専用機に関する制御盤の制御設計業務

      <業務詳細>
      主に顧客先である自動車関連メーカーの各部門との仕様要件の検討から、制御盤設計実務、据付後の調整まで一貫し幅広く担当します。
      (1)仕様検討/自社の営業や機械設計担当と顧客先に訪問し、仕様を検討。(納期・コストに関する交渉は営業が行います)
      (2)図面作成/自社の機械設計担当と連携し、シーケンスソフトを使用したラダー図面(プログラミング)や使用機器の設置図面を作成
      (3)自社の購買担当・組織担当・電機配線担当に図面を共有
      (4)組付け配線後に各機械の立上・設定・動作確認・バグ出し等の試運転調整作業を行う
      (5)社内の別担当により、顧客先にて据付を実施。自らも現場へ赴き、据付後の調整を行います。

      <配属部署>
      技術部 電気課への配属となります。技術部は電気課3名と機械課3名の計6名です。電気課に関しては、10代、40代、50代のメンバーで構成されています。

      <特徴・魅力>
      ・同社では設計から製作までの工程を一貫して行っているため、自身で設計した設備が最後完成するところまで見ることができ、ものづくりの醍醐味を感じられます。
      ・製品がオーダーメイドであるために、毎回異なる様々な製品に関われることも魅力です。
      ・ご経験に合わせて業務をお任せします。最初は小さめの設備の設計から始めて頂き、慣れてきたら徐々に大きな設備の設計をお任せしたいと考えています。電気設計だけではなく機械設計のことなどにも興味を持ち、意欲的に様々なことを学んでいただける方は歓迎します。
      ・納期までの時間の使い方はご自身にお任せを致します。タスク管理がしっかりできる方であればご自身のスケジュールに合わせた仕事の進行が可能です。
      ・社員ものびのびと自由な発想で業務をやっている雰囲気です、ものづくりが好きな方にお越し頂きたいです。
      土日休み
      夜勤なし
      経験者採用
      転勤なし
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 213,000円~350,000円
      勤務地
      〒475-0065 愛知県半田市乙川深田町1-48-1 (転勤なし)<勤務地補足>近隣に自動車メーカー等多く、道が渋滞しやすく通勤に時間がかかってしまう為、ご入社の際は半田市周辺にご転居頂きたいと考えています。
      勤務時間
      <就業時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) (休憩 12:00〜12:50、14:50〜15:00の計60分) <休憩時間> 60分 <残業> 月平均残業時間:20〜30時間
      仕事内容
      <事業内容>
      主に自動車関連会社向けの専用設備の設計から組付調整までを一貫して受注することが出来る設備メーカーです。
      こうした体制があるからこそ、より良い専用機を作るために、各部門の技術者たちが協力しながら多角的な視点で課題を抽出し、高度化するお客様のニーズにお応えしています。

      <仕事内容>
      顧客先(主に自動車部品製造メーカー)からの製作依頼を受けた際に、その詳細情報をヒアリングし、社内の技術者に展開。
      その後、受注に向けて技術者(主に設計者)と共に注文条件を決定し、顧客先へ提出する見積書等の提出書類を作成し受注へつなげます。
      定期的に顧客先へ訪問し、製作中には、日程管理(生産管理)や仕様変更があった場合に打合せを行ったり、給品等の受取、納品(生産管理)を実行します。

      <一担当あたりの担当顧客数>
      主要客先としては2〜3社となります。ただし、業務量の増減により変更の可能性もあります。

      <配属部署>
      営業部への配属となります。営業部は計3名、60代(部長)、40代、50代で構成されています。中長期的にマネジメントへのチャレンジにも期待しています。

      <特徴・魅力>
      (1)同社では設計から製作までの工程を一貫して行っているため、自身で受注した設備が最後完成するところまで見ることができ、ものづくりの醍醐味を感じられます。
      (2)同社の工場長は、大手自動車サプライヤー出身者で、工場内での品質レベル・技術者のレベルが高く、顧客からの信任を得られ、継続受注が実現できています。
      (3)製品がオーダーメイドであるために、毎回異なる様々な製品に関われることも魅力ですし、専用機としての金額も大きいので、その中でも大型案件を受注したときの達成感は大変大きいです。
      (4)社員ものびのびと自由な発想で業務をやっている雰囲気です、ものづくりが好きな方にお越し頂きたいです。

      <補足事項(出張頻度について)>
      顧客先により変動はありますが、半年に1〜2回程度の出張可能性があります。出張先としては、近畿、北陸、東北、九州等、顧客先拠点があるエリアとなります。
      <事業内容>
      主に自動車関連会社向けの専用設備の設計から組付調整までを一貫して受注することが出来る設備メーカーです。
      こうした体制があるからこそ、より良い専用機を作るために、各部門の技術者たちが協力しながら多角的な視点で課題を抽出し、高度化するお客様のニーズにお応えしています。

      <仕事内容>
      顧客先(主に自動車部品製造メーカー)からの製作依頼を受けた際に、その詳細情報をヒアリングし、社内の技術者に展開。
      その後、受注に向けて技術者(主に設計者)と共に注文条件を決定し、顧客先へ提出する見積書等の提出書類を作成し受注へつなげます。
      定期的に顧客先へ訪問し、製作中には、日程管理(生産管理)や仕様変更があった場合に打合せを行ったり、給品等の受取、納品(生産管理)を実行します。

      <一担当あたりの担当顧客数>
      主要客先としては2〜3社となります。ただし、業務量の増減により変更の可能性もあります。

      <配属部署>
      営業部への配属となります。営業部は計3名、60代(部長)、40代、50代で構成されています。中長期的にマネジメントへのチャレンジにも期待しています。

      <特徴・魅力>
      (1)同社では設計から製作までの工程を一貫して行っているため、自身で受注した設備が最後完成するところまで見ることができ、ものづくりの醍醐味を感じられます。
      (2)同社の工場長は、大手自動車サプライヤー出身者で、工場内での品質レベル・技術者のレベルが高く、顧客からの信任を得られ、継続受注が実現できています。
      (3)製品がオーダーメイドであるために、毎回異なる様々な製品に関われることも魅力ですし、専用機としての金額も大きいので、その中でも大型案件を受注したときの達成感は大変大きいです。
      (4)社員ものびのびと自由な発想で業務をやっている雰囲気です、ものづくりが好きな方にお越し頂きたいです。

      <補足事項(出張頻度について)>
      顧客先により変動はありますが、半年に1〜2回程度の出張可能性があります。出張先としては、近畿、北陸、東北、九州等、顧客先拠点があるエリアとなります。
      土日休み
      夜勤なし
      学歴不問
      経験者採用
      資格取得支援制度
      転勤なし
      退職金制度
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 340,000円~460,000円
      勤務地
      本社・本社工場 住所:〒470-0334 豊田市花本町井前150-1 転勤は基本的にありませんが国内出張は発生します
      勤務時間
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 ・残業月平均20時間以下(客先納期により増加あり)
      仕事内容
      <会社特長>
      カーボンニュートラル・CO2削減という言葉が広まっている通り、省エネ対策が企業にとって必須となっております。そのような状況の中、当社は省エネ技術を通じ、地球環境の維持改善への貢献を目指し、2010年10月に設立いたしました。特に、長年培ってきた水素・燃料電池技術、高温下で利用できる真空断熱技術を得意としています。これらの技術は、今後の省エネ社会に欠かせない重要なものであり、これからの地球に出来るだけ早く、そしてより多く普及すべき技術であるとともに、水素社会普及に向けた重要な技術となります。また、国内のみならず海外からも問い合わせを頂いており、2022年11月に新工場竣工しました。少人数ながらみんなで力を合わせて、楽しく仕事をしています。

      <事業内容>
      燃料電池評価装置の製造販売/燃料電池評価装置のメンテナンスおよび改造/評価装置の精度検定サービス/燃料電池の受託評価/燃料電池評価装置関連機器・部品の販売/ガス制御システム(流量制御、圧力・背圧制御、加湿制御等)/FCHV(二輪・四輪)用燃費計測システムの製造販売/MEA、パッキン等の販売及び燃料電池の試作開発/海外製燃料電池の輸入販売(数W〜100kW級)/定置式燃料電池発電システム/充放電装置及びバッテリーシュミレーターのシステム化/低温・高温真空断熱製品の製造販売

      <担当業務>
      水素・燃料電池を活用した脱炭素に貢献するシステム設計・開発・製作をご担当いただきます。
      その他、見積作成及び原価試算や現地対応(出張)などもお任せします。
      客先要望に沿った装置の検討から納品に至るまで一貫して担当します。その他社内製作品の生産管理やマネジメントになります。
      <職務の特徴>
      カーボンニュートラルに携わる業務となり、やりがいや達成感を感じることができます。
      <会社特長>
      カーボンニュートラル・CO2削減という言葉が広まっている通り、省エネ対策が企業にとって必須となっております。そのような状況の中、当社は省エネ技術を通じ、地球環境の維持改善への貢献を目指し、2010年10月に設立いたしました。特に、長年培ってきた水素・燃料電池技術、高温下で利用できる真空断熱技術を得意としています。これらの技術は、今後の省エネ社会に欠かせない重要なものであり、これからの地球に出来るだけ早く、そしてより多く普及すべき技術であるとともに、水素社会普及に向けた重要な技術となります。また、国内のみならず海外からも問い合わせを頂いており、2022年11月に新工場竣工しました。少人数ながらみんなで力を合わせて、楽しく仕事をしています。

      <事業内容>
      燃料電池評価装置の製造販売/燃料電池評価装置のメンテナンスおよび改造/評価装置の精度検定サービス/燃料電池の受託評価/燃料電池評価装置関連機器・部品の販売/ガス制御システム(流量制御、圧力・背圧制御、加湿制御等)/FCHV(二輪・四輪)用燃費計測システムの製造販売/MEA、パッキン等の販売及び燃料電池の試作開発/海外製燃料電池の輸入販売(数W〜100kW級)/定置式燃料電池発電システム/充放電装置及びバッテリーシュミレーターのシステム化/低温・高温真空断熱製品の製造販売

      <担当業務>
      水素・燃料電池を活用した脱炭素に貢献するシステム設計・開発・製作をご担当いただきます。
      その他、見積作成及び原価試算や現地対応(出張)などもお任せします。
      客先要望に沿った装置の検討から納品に至るまで一貫して担当します。その他社内製作品の生産管理やマネジメントになります。
      <職務の特徴>
      カーボンニュートラルに携わる業務となり、やりがいや達成感を感じることができます。
      土日休み
      第二新卒歓迎
      転勤なし
    • 正社員
      おすすめ ★★★
      給与
      月給 199,900円~213,200円
      勤務地
      〒475-0065 愛知県半田市乙川深田町1-48-1 (転勤なし)<勤務地補足>近隣に自動車メーカー等多く、道が渋滞しやすく通勤に時間がかかってしまう為、ご入社の際は半田市周辺にご転居頂きたいと考えています。
      勤務時間
      <就業時間> 8:15〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) (休憩 12:00〜12:50、14:50〜15:00の計60分) <休憩時間> 60分 <残業> 月平均残業時間:20〜30時間
      仕事内容
      <事業内容>
      主に自動車関連会社向けの専用設備の設計から組付調整までを一貫して受注することが出来る設備メーカーです。
      こうした体制があるからこそ、より良い専用機を作るために、各部門の技術者たちが協力しながら多角的な視点で課題を抽出し、高度化するお客様のニーズにお応えしています。

      <仕事内容>
      主に大手自動車関連メーカー(デンソー・大信精機など)へ、深耕型の提案営業業務を担当します。

      <業務詳細>
      顧客先(主に自動車部品製造メーカー)からの製作依頼を受けた際に、その詳細情報をヒアリングし、社内の技術者に展開。
      その後、受注に向けて技術者(主に設計者)と共に注文条件を決定し、顧客先へ提出する見積書等の提出書類を作成し受注へつなげます。
      定期的に顧客先へ訪問し、日程管理や仕様変更があった場合に打合せを行ったり、支給品等の受取、納品(生産管理)を実行します。

      <担当顧客数>
      主要客先は2〜3社です。※業務量の増減により変更の可能性有。

      <配属部署>
      営業部への配属となります。現在、営業部は計3名、60代(部長)、40代、50代で構成されています。
      中長期的にマネジメントへのチャレンジにも期待しています。

      <特徴・魅力>
      (1)同社では設計から製作までの工程を一貫して行っているため、自身で受注した設備が最後完成するところまで見ることができ、ものづくりの醍醐味を感じられます。
      (2)同社の工場長は、大手自動車サプライヤー出身者で、工場内での品質レベル・技術者のレベルが高く、顧客からの信任を得られ、継続受注が実現できています。
      (3)製品がオーダーメイドであるために、毎回異なる製品に関われることも魅力ですし、専用機としての金額も大きいので、その中でも大型案件を受注したときの達成感は大きいです。
      (4)びのびと自由な発想で業務を行っています、ものづくりが好きな方にお越し頂きたいです。

      <補足事項(出張頻度)>
      半年に1〜2回程度の出張可能性があります。
      出張先は、近畿、北陸、東北、九州等、顧客先拠点があるエリアとなります。

      <営業未経験の方も歓迎>
      未経験の方がご入社された場合には、最初の一歩として、顧客先への営業同行から始めて頂く予定です。
      同じく中途入社をした先輩社員から、しっかりと教えて頂けますのでご安心ください。
      ご入社後半年を目安に、小規模の設備の営業から担当して頂き、徐々に大規模設備をご担当頂く予定です。
      設計部隊との技術的なやり取りは先輩の業務を見ながら並行して学んで頂き、ご入社後3年くらいで出来るようになればOKです。
      <事業内容>
      主に自動車関連会社向けの専用設備の設計から組付調整までを一貫して受注することが出来る設備メーカーです。
      こうした体制があるからこそ、より良い専用機を作るために、各部門の技術者たちが協力しながら多角的な視点で課題を抽出し、高度化するお客様のニーズにお応えしています。

      <仕事内容>
      主に大手自動車関連メーカー(デンソー・大信精機など)へ、深耕型の提案営業業務を担当します。

      <業務詳細>
      顧客先(主に自動車部品製造メーカー)からの製作依頼を受けた際に、その詳細情報をヒアリングし、社内の技術者に展開。
      その後、受注に向けて技術者(主に設計者)と共に注文条件を決定し、顧客先へ提出する見積書等の提出書類を作成し受注へつなげます。
      定期的に顧客先へ訪問し、日程管理や仕様変更があった場合に打合せを行ったり、支給品等の受取、納品(生産管理)を実行します。

      <担当顧客数>
      主要客先は2〜3社です。※業務量の増減により変更の可能性有。

      <配属部署>
      営業部への配属となります。現在、営業部は計3名、60代(部長)、40代、50代で構成されています。
      中長期的にマネジメントへのチャレンジにも期待しています。

      <特徴・魅力>
      (1)同社では設計から製作までの工程を一貫して行っているため、自身で受注した設備が最後完成するところまで見ることができ、ものづくりの醍醐味を感じられます。
      (2)同社の工場長は、大手自動車サプライヤー出身者で、工場内での品質レベル・技術者のレベルが高く、顧客からの信任を得られ、継続受注が実現できています。
      (3)製品がオーダーメイドであるために、毎回異なる製品に関われることも魅力ですし、専用機としての金額も大きいので、その中でも大型案件を受注したときの達成感は大きいです。
      (4)びのびと自由な発想で業務を行っています、ものづくりが好きな方にお越し頂きたいです。

      <補足事項(出張頻度)>
      半年に1〜2回程度の出張可能性があります。
      出張先は、近畿、北陸、東北、九州等、顧客先拠点があるエリアとなります。

      <営業未経験の方も歓迎>
      未経験の方がご入社された場合には、最初の一歩として、顧客先への営業同行から始めて頂く予定です。
      同じく中途入社をした先輩社員から、しっかりと教えて頂けますのでご安心ください。
      ご入社後半年を目安に、小規模の設備の営業から担当して頂き、徐々に大規模設備をご担当頂く予定です。
      設計部隊との技術的なやり取りは先輩の業務を見ながら並行して学んで頂き、ご入社後3年くらいで出来るようになればOKです。
      土日休み
      夜勤なし
      学歴不問
      第二新卒歓迎
      資格取得支援制度
      転勤なし
      退職金制度
951件~960件(全12,005件中)
1 95 96 97 1,201
あなたにおすすめの求人をご紹介
Recommended
おすすめ ★★★
正社員
【安城市】製造リーダー職/年収600万可!平均勤続13年定着率が高い!風通しの良い社風!リーダー職ポ...
勤務地
給与
月給 190,000円~300,000円
詳細を見る
おすすめ ★★★
正社員
【西尾市】品質管理業務/未経験・第二新卒歓迎/年休115日/330万円~400万円
勤務地
西尾市
給与
月給 235,000円~265,000円
詳細を見る
おすすめ ★★★
正社員
【豊田市】技術職(搬送機や専用機の組付け・製缶工)/未経験可/丁寧な指導で安心/年収例400万円/現...
勤務地
豊田市
給与
月給 200,000円~250,000円
詳細を見る
おすすめ ★★★
正社員
【安城市】設備保全職/量産自動車部品製造業/人間関係良好で定着率の高い職場
勤務地
安城市
給与
月給 200,000円~260,000円
詳細を見る
おすすめ ★★★
正社員
【半田市】製造職(経験者)/転勤なし/年間休日121日/豊田自動織機の一次サプライヤー
勤務地
半田市
給与
月給 200,000円~500,000円
詳細を見る
希望条件を選択する