求人検索結果
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 300,000円~500,000円勤務地本社/〒444-0324 愛知県西尾市寺津町三ノ割31-1(転勤なし)勤務時間<就業時間> 8:00~16:50 (所定労働時間:8時間0分) 時間外労働有無:有 <休憩時間> 50分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 時間外労働時間(残業):月平均40時間程度<業務内容>
工場や倉庫などで使われる運送やごみ焼却場の天井クレーンや、県・農水用陸間ゲート(台風)、除塵機(河川のごみ削除)で使われている水門などの設計をお任せします。
<業務詳細>
・高度な溶接技術・機械加工技術・組立技術を持つ当社には特殊なオーダーメイド製品を依頼されることが多くあります。世界に1つだけのものを創る仕事がほとんどです。
・設計・開発だけでなく、品質や作業工程の管理も担当していただきます。カスタマイズ製品をあなたの手で創り出し、社会を支える製品を設計する仕事となりますので、やりがいは非常に大きく他社では経験できない業務と考えております。メーカーの設計として0から製品設計頂き、設計内容を製造部門に引継ぎ1つの製品として完成します。
<業務の特徴>
・民間顧客企業への仕様確認や設計内容などを訪問して打ち合わせ決定したり、コスト面も含めた設計提案なども実施します。官公庁向けは営業担当がヒアリングした仕様書に沿って設計して頂きます。クレーンや水門は今後も無くなる事のない製品であると共に、取引先も大手製造業から官公庁と幅広く、非常に事業が安定しており長く安心してお勤め頂けます。
<製品の特長>
・同社は重量物の搬送・移動に耐えうる設計技術が特に高く、大型クレーンの受注及び設計企画から製造・据付・メンテナンスまでの社内一貫製造が可能なため、特殊なオーダー受注も可能です。
<入社後の流れ>
製品知識を蓄積して頂きながら、設計実務へと徐々にステップアップ頂き、同社の設計の流れを習得して頂きます。
<組織について>
設計部門には9名在籍しております。水門とクレーン、どちらの設計も担当して頂く予定(現在は水門4名、クレーン4名、設計アシスタント1名)ですが、専門性や興味のある分野の設計に注力頂く事も可能です。入社当初はクレーンを担当いただく予定です。<業務内容>
工場や倉庫などで使われる運送やごみ焼却場の天井クレーンや、県・農水用陸間ゲート(台風)、除塵機(河川のごみ削除)で使われている水門などの設計をお任せします。
<業務詳細>
・高度な溶接技術・機械加工技術・組立技術を持つ当社には特殊なオーダーメイド製品を依頼されることが多くあります。世界に1つだけのものを創る仕事がほとんどです。
・設計・開発だけでなく、品質や作業工程の管理も担当していただきます。カスタマイズ製品をあなたの手で創り出し、社会を支える製品を設計する仕事となりますので、やりがいは非常に大きく他社では経験できない業務と考えております。メーカーの設計として0から製品設計頂き、設計内容を製造部門に引継ぎ1つの製品として完成します。
<業務の特徴>
・民間顧客企業への仕様確認や設計内容などを訪問して打ち合わせ決定したり、コスト面も含めた設計提案なども実施します。官公庁向けは営業担当がヒアリングした仕様書に沿って設計して頂きます。クレーンや水門は今後も無くなる事のない製品であると共に、取引先も大手製造業から官公庁と幅広く、非常に事業が安定しており長く安心してお勤め頂けます。
<製品の特長>
・同社は重量物の搬送・移動に耐えうる設計技術が特に高く、大型クレーンの受注及び設計企画から製造・据付・メンテナンスまでの社内一貫製造が可能なため、特殊なオーダー受注も可能です。
<入社後の流れ>
製品知識を蓄積して頂きながら、設計実務へと徐々にステップアップ頂き、同社の設計の流れを習得して頂きます。
<組織について>
設計部門には9名在籍しております。水門とクレーン、どちらの設計も担当して頂く予定(現在は水門4名、クレーン4名、設計アシスタント1名)ですが、専門性や興味のある分野の設計に注力頂く事も可能です。入社当初はクレーンを担当いただく予定です。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 250,000円~400,000円勤務地本社/〒444-0324 愛知県西尾市寺津町三ノ割31-1(転勤なし)勤務時間<就業時間> 8:00~16:50 (所定労働時間:8時間0分) 時間外労働有無:有 <休憩時間> 50分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 時間外労働時間(残業):月平均40時間程度<業務内容>
工場や倉庫などで使われる運送やごみ焼却場の天井クレーンや、県・農水用陸間ゲート(台風)、除塵機(河川のごみ削除)で使われている水門などの設計をお任せします。
<業務詳細>
・高度な溶接技術・機械加工技術・組立技術を持つ当社には特殊なオーダーメイド製品を依頼されることが多くあります。世界に1つだけのものを創る仕事がほとんどです。
・設計・開発だけでなく、品質や作業工程の管理も担当していただきます。カスタマイズ製品をあなたの手で創り出し、社会を支える製品を設計する仕事となりますので、やりがいは非常に大きく他社では経験できない業務と考えております。メーカーの設計として0から製品設計頂き、設計内容を製造部門に引継ぎ1つの製品として完成します。
<業務の特徴>
・民間顧客企業への仕様確認や設計内容などを訪問して打ち合わせ決定したり、コスト面も含めた設計提案なども実施します。官公庁向けは営業担当がヒアリングした仕様書に沿って設計して頂きます。クレーンや水門は今後も無くなる事のない製品であると共に、取引先も大手製造業から官公庁と幅広く、非常に事業が安定しており長く安心してお勤め頂けます。
<製品の特長>
・同社は重量物の搬送・移動に耐えうる設計技術が特に高く、大型クレーンの受注及び設計企画から製造・据付・メンテナンスまでの社内一貫製造が可能なため、特殊なオーダー受注も可能です。
<入社後の流れ>
製品知識を蓄積して頂きながら、設計実務へと徐々にステップアップ頂き、同社の設計の流れを習得して頂きます。
<組織について>
設計部門には9名在籍しております。水門とクレーン、どちらの設計も担当して頂く予定(現在は水門4名、クレーン4名、設計アシスタント1名)ですが、専門性や興味のある分野の設計に注力頂く事も可能です。入社当初はクレーンを担当いただく予定です。<業務内容>
工場や倉庫などで使われる運送やごみ焼却場の天井クレーンや、県・農水用陸間ゲート(台風)、除塵機(河川のごみ削除)で使われている水門などの設計をお任せします。
<業務詳細>
・高度な溶接技術・機械加工技術・組立技術を持つ当社には特殊なオーダーメイド製品を依頼されることが多くあります。世界に1つだけのものを創る仕事がほとんどです。
・設計・開発だけでなく、品質や作業工程の管理も担当していただきます。カスタマイズ製品をあなたの手で創り出し、社会を支える製品を設計する仕事となりますので、やりがいは非常に大きく他社では経験できない業務と考えております。メーカーの設計として0から製品設計頂き、設計内容を製造部門に引継ぎ1つの製品として完成します。
<業務の特徴>
・民間顧客企業への仕様確認や設計内容などを訪問して打ち合わせ決定したり、コスト面も含めた設計提案なども実施します。官公庁向けは営業担当がヒアリングした仕様書に沿って設計して頂きます。クレーンや水門は今後も無くなる事のない製品であると共に、取引先も大手製造業から官公庁と幅広く、非常に事業が安定しており長く安心してお勤め頂けます。
<製品の特長>
・同社は重量物の搬送・移動に耐えうる設計技術が特に高く、大型クレーンの受注及び設計企画から製造・据付・メンテナンスまでの社内一貫製造が可能なため、特殊なオーダー受注も可能です。
<入社後の流れ>
製品知識を蓄積して頂きながら、設計実務へと徐々にステップアップ頂き、同社の設計の流れを習得して頂きます。
<組織について>
設計部門には9名在籍しております。水門とクレーン、どちらの設計も担当して頂く予定(現在は水門4名、クレーン4名、設計アシスタント1名)ですが、専門性や興味のある分野の設計に注力頂く事も可能です。入社当初はクレーンを担当いただく予定です。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 190,000円~300,000円勤務地本社 :愛知県安城市和泉町井ノ上2-2 ※転勤なし(九州に営業所があるため出張が発生する可能性はございます。)勤務時間8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有自動車部品生産設備の設計から製作までを行う当社にて、溶接機、組付機、治具カシメ機などの機械組立をお任せいたします。受注が増加傾向であり、社員の負担を減らすための増員募集です。
<業務の流れ>
(1)図面確認
(2)必要部品仕分け
(3)組立・検査
(4)動作確認
(5)納品・据付
<業務詳細>
・機械図面を見ながら部品を組み立て、据付まで行います。組立業務がメインで、ボール盤を使用した穴あけやフライス盤を使用した切削加工も行います。全体で、年間100件ほどの案件がございます。
・工期は、設計から納品まで4~8か月程度です。エリアは、愛知県内が多く、九州に行くこともあります。また、年に1~2回海外出張をお願いする場合もあります。
・製品の大きさは、大きいもので12、3mです。大きいものは、外注に依頼しながら行います。
・決まった製品ではなく、オーダーメイドで製作していますので、1人ですべてを行えるようになるまでに10年ほどかかります。
<組織構成>
機械設計2名/30歳・37歳、機械組立7名/30~64歳、事務2名の11名が在籍しております。入社後は、部品の仕分けやペンキ塗りなどの業務から始めていただきます。段階的にお任せする業務を増やしていきます。
<当社について>
当社は、自動車部品生産設備の機械製作を設計から納入までを行っています。主にロボット等を使用した溶接機、治具カシメ機等を製作しています。機械の仕様設計から製作までを行っているので、お客様のニーズに合ったものをオーダーメイドで製作することが可能です。
当社は創業以来、独自の技術を磨き続け、時代のニーズに応えてまいりました。これまでの実績が評価され、年間100件ほどの案件を継続していただいております。創業より培ってきたノウハウを基に、これまで以上に一層の努力を重ね、技術の向上に努めてまいります。自動車部品生産設備の設計から製作までを行う当社にて、溶接機、組付機、治具カシメ機などの機械組立をお任せいたします。受注が増加傾向であり、社員の負担を減らすための増員募集です。
<業務の流れ>
(1)図面確認
(2)必要部品仕分け
(3)組立・検査
(4)動作確認
(5)納品・据付
<業務詳細>
・機械図面を見ながら部品を組み立て、据付まで行います。組立業務がメインで、ボール盤を使用した穴あけやフライス盤を使用した切削加工も行います。全体で、年間100件ほどの案件がございます。
・工期は、設計から納品まで4~8か月程度です。エリアは、愛知県内が多く、九州に行くこともあります。また、年に1~2回海外出張をお願いする場合もあります。
・製品の大きさは、大きいもので12、3mです。大きいものは、外注に依頼しながら行います。
・決まった製品ではなく、オーダーメイドで製作していますので、1人ですべてを行えるようになるまでに10年ほどかかります。
<組織構成>
機械設計2名/30歳・37歳、機械組立7名/30~64歳、事務2名の11名が在籍しております。入社後は、部品の仕分けやペンキ塗りなどの業務から始めていただきます。段階的にお任せする業務を増やしていきます。
<当社について>
当社は、自動車部品生産設備の機械製作を設計から納入までを行っています。主にロボット等を使用した溶接機、治具カシメ機等を製作しています。機械の仕様設計から製作までを行っているので、お客様のニーズに合ったものをオーダーメイドで製作することが可能です。
当社は創業以来、独自の技術を磨き続け、時代のニーズに応えてまいりました。これまでの実績が評価され、年間100件ほどの案件を継続していただいております。創業より培ってきたノウハウを基に、これまで以上に一層の努力を重ね、技術の向上に努めてまいります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 260,000円~480,000円勤務地本社 :愛知県安城市和泉町井ノ上2-2 ※転勤なし(九州に営業所があるため出張が発生する可能性はございます。)勤務時間8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有自動車部品生産設備の設計から製作までを行う当社にて、機械設計をご担当いただきます。主にロボット等を使用した溶接機、組付機、治具カシメ機などの自動化機器をAutoCADを使用し、設計していただきます。
<採用背景>
受注が増加傾向であり、社員の負担を減らすための増員募集です。
<業務の流れ>
(1)お客様と打ち合わせ/訪問・電話・来社
(2)企画立案
(3)仕様検討・案件定義
(4)構想設計・基本設計
<仕事の特徴>
・打ち合わせをするお客様は、アイシン下請け企業等の生産技術等の担当の方です。
・工期は、設計から納品まで4~8か月程度です。
・お客様の要望をしっかりと聞きとり、ニーズをカタチにしていきますので、しっかりとコミュニケーションをとる必要があります。将来的には、技術と実績を積み、お客様から仕事を依頼してもらえるような信頼関係を築き、活躍いただけることを期待しています。
<組織構成>
機械設計2名/30歳・37歳、機械組立7名/30~64歳、事務2名の11名が在籍しております。入社後は、先輩社員がOJTにて指導いたします。最初は、CADの操作に慣れていただくところから始めていただき、徐々にお任せする業務を増やしていきます。
<当社について>
当社は、自動車部品生産設備の機械製作を設計から納入までを行っています。主にロボット等を使用した溶接機、治具カシメ機等を製作しています。機械の仕様設計から製作までを行っているので、お客様のニーズに合ったものをオーダーメイドで製作することが可能です。
当社は創業以来、独自の技術を磨き続け、時代のニーズに応えてまいりました。これまでの実績が評価され、年間100件ほどの案件を継続していただいております。創業より培ってきたノウハウを基に、これまで以上に一層の努力を重ね、技術の向上に努めてまいります。自動車部品生産設備の設計から製作までを行う当社にて、機械設計をご担当いただきます。主にロボット等を使用した溶接機、組付機、治具カシメ機などの自動化機器をAutoCADを使用し、設計していただきます。
<採用背景>
受注が増加傾向であり、社員の負担を減らすための増員募集です。
<業務の流れ>
(1)お客様と打ち合わせ/訪問・電話・来社
(2)企画立案
(3)仕様検討・案件定義
(4)構想設計・基本設計
<仕事の特徴>
・打ち合わせをするお客様は、アイシン下請け企業等の生産技術等の担当の方です。
・工期は、設計から納品まで4~8か月程度です。
・お客様の要望をしっかりと聞きとり、ニーズをカタチにしていきますので、しっかりとコミュニケーションをとる必要があります。将来的には、技術と実績を積み、お客様から仕事を依頼してもらえるような信頼関係を築き、活躍いただけることを期待しています。
<組織構成>
機械設計2名/30歳・37歳、機械組立7名/30~64歳、事務2名の11名が在籍しております。入社後は、先輩社員がOJTにて指導いたします。最初は、CADの操作に慣れていただくところから始めていただき、徐々にお任せする業務を増やしていきます。
<当社について>
当社は、自動車部品生産設備の機械製作を設計から納入までを行っています。主にロボット等を使用した溶接機、治具カシメ機等を製作しています。機械の仕様設計から製作までを行っているので、お客様のニーズに合ったものをオーダーメイドで製作することが可能です。
当社は創業以来、独自の技術を磨き続け、時代のニーズに応えてまいりました。これまでの実績が評価され、年間100件ほどの案件を継続していただいております。創業より培ってきたノウハウを基に、これまで以上に一層の努力を重ね、技術の向上に努めてまいります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 250,000円~450,000円勤務地本社 :愛知県安城市和泉町井ノ上2-2 ※転勤なし(九州に営業所があるため出張が発生する可能性はございます。)勤務時間8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有自動車部品生産設備の設計から製作までを行う当社にて、電気設計をお任せいたします。
<採用背景>
現在、電気設計部分は完全に外注先へ依頼しており、今後電気設計部門を作り、内製化していきたいと考えております。その一歩として、当社にて外注先企業と協力しながら業務を行い、将来的には電気設計部門の管理職ポジションとして活躍いただける方を募集いたします。
<業務詳細>
・お客様との打ち合わせ:要望・ニーズをくみ取り、実現できるように考えます。
・ハード/ソフトの設計:電気回路の設計、配線や制御盤の設計、各種メーカーのPLCやプログラムソフトを使用し必要であれば調整を行います。
<組織構成>
機械設計2名/30歳・37歳、機械組立7名/30~64歳、事務2名の11名が在籍しております。
電気設計は、当社において初めて設けるポジションとなります。今までのご経験を活かし、外注先企業と協力しながら業務を進めていただきます。将来的には、3名ほどの増員を想定しておりますので、電気設計部門の管理職として部下の教育などの業務もお任せしたいと考えています。
<当社について>
当社は、自動車部品生産設備の機械製作を設計から納入までを行っています。主にロボット等を使用した溶接機、治具カシメ機等を製作しています。機械の仕様設計から製作までを行っているので、お客様のニーズに合ったものをオーダーメイドで製作することが可能です。
当社は創業以来、独自の技術を磨き続け、時代のニーズに応えてまいりました。これまでの実績が評価され、年間100件ほどの案件を継続していただいております。創業より培ってきたノウハウを基に、これまで以上に一層の努力を重ね、技術の向上に努めてまいります。自動車部品生産設備の設計から製作までを行う当社にて、電気設計をお任せいたします。
<採用背景>
現在、電気設計部分は完全に外注先へ依頼しており、今後電気設計部門を作り、内製化していきたいと考えております。その一歩として、当社にて外注先企業と協力しながら業務を行い、将来的には電気設計部門の管理職ポジションとして活躍いただける方を募集いたします。
<業務詳細>
・お客様との打ち合わせ:要望・ニーズをくみ取り、実現できるように考えます。
・ハード/ソフトの設計:電気回路の設計、配線や制御盤の設計、各種メーカーのPLCやプログラムソフトを使用し必要であれば調整を行います。
<組織構成>
機械設計2名/30歳・37歳、機械組立7名/30~64歳、事務2名の11名が在籍しております。
電気設計は、当社において初めて設けるポジションとなります。今までのご経験を活かし、外注先企業と協力しながら業務を進めていただきます。将来的には、3名ほどの増員を想定しておりますので、電気設計部門の管理職として部下の教育などの業務もお任せしたいと考えています。
<当社について>
当社は、自動車部品生産設備の機械製作を設計から納入までを行っています。主にロボット等を使用した溶接機、治具カシメ機等を製作しています。機械の仕様設計から製作までを行っているので、お客様のニーズに合ったものをオーダーメイドで製作することが可能です。
当社は創業以来、独自の技術を磨き続け、時代のニーズに応えてまいりました。これまでの実績が評価され、年間100件ほどの案件を継続していただいております。創業より培ってきたノウハウを基に、これまで以上に一層の努力を重ね、技術の向上に努めてまいります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 254,000円~300,000円勤務地本社:愛知県知多郡阿久比町大字草木字芳池1 株式会社デンソー阿久比製作所内 ※転勤なし勤務時間<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム 10:10~14:25 フレックスタイム 7:25~10:10、14:25~21:55 休憩時間:60分 ※休憩時間は、11:45~12:45/12:00~13:00/12:15~13:15/12:30~13:30 の時間帯で1ヶ月毎の交代制となります。 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:40 <その他就業時間補足> ※残業は月平均10時時間程度です自動車部品の製造ラインで使用される切削・研削加工機、組立機等専用機の機械設計を行って頂きます。
専用機の新規製作、既存生産ラインの多品番対応や機器更新に対応するための構想設計や見積作成から行っていきます。設計から完成まで一貫して対応していただきます。その為、依頼主であるデンソーの製造部等との調整業務はもちろん、社内での制御設計や製造部門との連携調整も行って頂きます。
<具体的な業務内容>
・お客様との打合わせ
・設備のコンセプトの決定
・コンセプトを実現するための構想設計、コストの検討
・関係各部署との日程調整
・詳細設計(組立図・部品図の作成)
・設備製作中の現場対応
・設備完成検査対応、取扱説明書作成
<配属先>
機械設計係に配属となり、現在14名が在籍しています。20代~60代まで幅広い社員が活躍しています。わからないことは相談しやすく、チームワークの良い環境です。
<働く環境>
残業は月10時間程度です。フレックス勤務可能、リモート勤務可能、転勤なし、とプライベートとの両立もしやすい環境です。
<入社後>
まずはデンソーのカリキュラムや自社内でのプログラムにて研修を受けていただきます。その後、OJTにて業務に慣れていただきます。研修期間は3年ほどを予定しており2,3年かけて一人前に成長していただきます。ご経験のある方は即戦力として活躍いただきます。
<当社の強み>
顧客の多くが多品種量産型の小型精密部品を生産しているため、同社設備の特徴は「小型・高速・高精度」です。また「生産・実験設備と計測器の生れから廃却まで一貫して担う技術・技能集団として、デンソーグループを中心としたモノづくりを支える」という企業の使命から、特殊加工技術等、今までの切削の技術と新しい技術を融合させた複合技術の開発にも積極的に取り組んでおります。自動車部品の製造ラインで使用される切削・研削加工機、組立機等専用機の機械設計を行って頂きます。
専用機の新規製作、既存生産ラインの多品番対応や機器更新に対応するための構想設計や見積作成から行っていきます。設計から完成まで一貫して対応していただきます。その為、依頼主であるデンソーの製造部等との調整業務はもちろん、社内での制御設計や製造部門との連携調整も行って頂きます。
<具体的な業務内容>
・お客様との打合わせ
・設備のコンセプトの決定
・コンセプトを実現するための構想設計、コストの検討
・関係各部署との日程調整
・詳細設計(組立図・部品図の作成)
・設備製作中の現場対応
・設備完成検査対応、取扱説明書作成
<配属先>
機械設計係に配属となり、現在14名が在籍しています。20代~60代まで幅広い社員が活躍しています。わからないことは相談しやすく、チームワークの良い環境です。
<働く環境>
残業は月10時間程度です。フレックス勤務可能、リモート勤務可能、転勤なし、とプライベートとの両立もしやすい環境です。
<入社後>
まずはデンソーのカリキュラムや自社内でのプログラムにて研修を受けていただきます。その後、OJTにて業務に慣れていただきます。研修期間は3年ほどを予定しており2,3年かけて一人前に成長していただきます。ご経験のある方は即戦力として活躍いただきます。
<当社の強み>
顧客の多くが多品種量産型の小型精密部品を生産しているため、同社設備の特徴は「小型・高速・高精度」です。また「生産・実験設備と計測器の生れから廃却まで一貫して担う技術・技能集団として、デンソーグループを中心としたモノづくりを支える」という企業の使命から、特殊加工技術等、今までの切削の技術と新しい技術を融合させた複合技術の開発にも積極的に取り組んでおります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 230,000円~250,000円勤務地本社 :愛知県豊田市鴛鴨町石根205 ※転勤なし勤務時間8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※平均残業時間:5~10時間以内大手自動車メーカーとの取引9割の、創業60年地域密着企業で経営安定性あり、安心して長く働いていただけます。
<採用背景>
若手からベテラン社員と幅広くご活躍いただいている製造部にて、将来的に世代交代を見据え、未経験の方を育成する為、モノづくりに興味がある方のご応募お待ちしております。
<概要>
自動車金型部品の製造を行う当社にて、多品種少ロット生産でお客様のニーズに合わせた製品仕様の製作を行い、下記の業務をお任せします。
※決まった製品を作るのではないため、ライン生産のような作業工程が決まっているわけではありません。
<具体的な業務内容>
(1)取引先からの図面をもとに使用する設備機械や刃物などの選定
(2)加工プログラムの作成
(3)汎用・NC旋盤、フライス、マシニング、研磨、溶接、磨きなどの製造加工
※保有設備:マシニングセンター、NCフライス盤、NC旋盤、平面研磨機 、円筒研削盤、内面研削盤、フライス盤、タレット旋盤、鋸盤(バンドソー)など
※ダイカスト用金型部品をメインとして、試作品や開発のためのテストピース、治具や常備品を製作し、トヨタ自動車株式会社の関連各社へ納品しています。
<組織構成:製造部16名>
20代~60代と幅広く、在籍しております。
<研修制度>
未経験から入社する社員が多く、入社時にご経験がない方は、ベテラン社員や現場の社員によるOJTにて業務に慣れていただきますので、安心して入社できる環境です。実際に現場に立ち、製品についての説明を受けながら、実践していただくことで、スキルが身に着きます。
<入社後の流れ>
始めの1週間では、測定器具から学んでいただき、その後それぞれの配属担当の製品加工から徐々に身に着けていただきます。
※配属によって製品加工品が異なります。
<キャリアパス>
将来的には様々な機械を覚えて自分自身もひとに教えられるようステップアップしていきます。CADCAM習得も可能です。
<当社の魅力>
企業理念は「コツコツ誠実にものづくり」
創業者の小さな作業場から始まり、町工場として創業55年以上になります。地域とお客様に必要とされる会社でありたい。支店や海外拠点があるわけでなく、けっして大きな会社ではありませんが、その分社員全員のチームワークで、柔軟迅速に対応できるよう取り組んでおります。
弊社は挨拶や身だしなみ、時間の使い方を大事にする会社です。仕事との区切りはきっちりしてプライベートを大事にしてほしいため、会社行事は年1回程度。残業はほとんどありません。
3か月に1回の個人ごとの面談を通して目標設定、配置等調整していきます。学歴職歴関係なく、個人による勤務態度や能力で評価されます。
<こんな方が活躍できる職場>
全くの未経験からのチャレンジも大歓迎です。
コミュニケーションに自信がなく、多少不器用であっても、真面目に誠実にコツコツと頑張っていく方が活躍できる職場です。
仕事の進め方は、納期や品質を守ることを大前提に、任された機械の細かい工程計画もご自身で考えることができ、ある程度の裁量を持って業務していただくことができます。もちろん、工場長や先輩社員のフォローはありますので、ご安心ください。
人物重視の面接ですので、ぜひ一度お会いしてお話させてください!大手自動車メーカーとの取引9割の、創業60年地域密着企業で経営安定性あり、安心して長く働いていただけます。
<採用背景>
若手からベテラン社員と幅広くご活躍いただいている製造部にて、将来的に世代交代を見据え、未経験の方を育成する為、モノづくりに興味がある方のご応募お待ちしております。
<概要>
自動車金型部品の製造を行う当社にて、多品種少ロット生産でお客様のニーズに合わせた製品仕様の製作を行い、下記の業務をお任せします。
※決まった製品を作るのではないため、ライン生産のような作業工程が決まっているわけではありません。
<具体的な業務内容>
(1)取引先からの図面をもとに使用する設備機械や刃物などの選定
(2)加工プログラムの作成
(3)汎用・NC旋盤、フライス、マシニング、研磨、溶接、磨きなどの製造加工
※保有設備:マシニングセンター、NCフライス盤、NC旋盤、平面研磨機 、円筒研削盤、内面研削盤、フライス盤、タレット旋盤、鋸盤(バンドソー)など
※ダイカスト用金型部品をメインとして、試作品や開発のためのテストピース、治具や常備品を製作し、トヨタ自動車株式会社の関連各社へ納品しています。
<組織構成:製造部16名>
20代~60代と幅広く、在籍しております。
<研修制度>
未経験から入社する社員が多く、入社時にご経験がない方は、ベテラン社員や現場の社員によるOJTにて業務に慣れていただきますので、安心して入社できる環境です。実際に現場に立ち、製品についての説明を受けながら、実践していただくことで、スキルが身に着きます。
<入社後の流れ>
始めの1週間では、測定器具から学んでいただき、その後それぞれの配属担当の製品加工から徐々に身に着けていただきます。
※配属によって製品加工品が異なります。
<キャリアパス>
将来的には様々な機械を覚えて自分自身もひとに教えられるようステップアップしていきます。CADCAM習得も可能です。
<当社の魅力>
企業理念は「コツコツ誠実にものづくり」
創業者の小さな作業場から始まり、町工場として創業55年以上になります。地域とお客様に必要とされる会社でありたい。支店や海外拠点があるわけでなく、けっして大きな会社ではありませんが、その分社員全員のチームワークで、柔軟迅速に対応できるよう取り組んでおります。
弊社は挨拶や身だしなみ、時間の使い方を大事にする会社です。仕事との区切りはきっちりしてプライベートを大事にしてほしいため、会社行事は年1回程度。残業はほとんどありません。
3か月に1回の個人ごとの面談を通して目標設定、配置等調整していきます。学歴職歴関係なく、個人による勤務態度や能力で評価されます。
<こんな方が活躍できる職場>
全くの未経験からのチャレンジも大歓迎です。
コミュニケーションに自信がなく、多少不器用であっても、真面目に誠実にコツコツと頑張っていく方が活躍できる職場です。
仕事の進め方は、納期や品質を守ることを大前提に、任された機械の細かい工程計画もご自身で考えることができ、ある程度の裁量を持って業務していただくことができます。もちろん、工場長や先輩社員のフォローはありますので、ご安心ください。
人物重視の面接ですので、ぜひ一度お会いしてお話させてください!
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 180,000円~400,000円勤務地本社 愛知県豊田市久岡町2-20-4 ※転勤なし勤務時間8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有主に大手自動車メーカー等で使われる産業設備ロボットに携わるエンジニアとして、幅広い業務を行っていきます。
まずは設計、プログラミング、機械加工などのスキルを身に着け、業務をご担当いただく想定です。
エンジニアの仕事が未経験であっても、まじめに仕事に打ち込んで、スキルを習得するご意欲があればチャレンジ歓迎です。
<業務内容>
・産業設備の設計
・ロボットのプログラミング
・設備の機械加工
※各業務は、スキルやご経験に応じて、先輩からのOJTで身に着けていただきます
<配属先について>
現在30代~50代が在籍しています。40代がメインの構成です。
<当社について>
産業ロボット(設置、メンテナンス、ティーチング)、産業設計(移動、メンテナンス、製作)、制御盤製作、各種製缶の事業を展開しています。
資格取得サポート制度や、U・Iターン支援もあり、未経験からでも成長意欲をお持ちの方にマッチする社風です。主に大手自動車メーカー等で使われる産業設備ロボットに携わるエンジニアとして、幅広い業務を行っていきます。
まずは設計、プログラミング、機械加工などのスキルを身に着け、業務をご担当いただく想定です。
エンジニアの仕事が未経験であっても、まじめに仕事に打ち込んで、スキルを習得するご意欲があればチャレンジ歓迎です。
<業務内容>
・産業設備の設計
・ロボットのプログラミング
・設備の機械加工
※各業務は、スキルやご経験に応じて、先輩からのOJTで身に着けていただきます
<配属先について>
現在30代~50代が在籍しています。40代がメインの構成です。
<当社について>
産業ロボット(設置、メンテナンス、ティーチング)、産業設計(移動、メンテナンス、製作)、制御盤製作、各種製缶の事業を展開しています。
資格取得サポート制度や、U・Iターン支援もあり、未経験からでも成長意欲をお持ちの方にマッチする社風です。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 200,000円~350,000円勤務地〒470-1168 愛知県豊明市栄町南舘3番地の303勤務時間・8:10~16:55 (所定労働時間:7時間45分) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 *約10時間/月ほど ※残業はほとんどなく定時で帰社する社員が多数です。<会社情報>
主力事業は発射装置ですが、近年は需要変動の激しいパチンコ部品だけでなく、製作、制作の海外シフトを目指す企業の支援を行う海外事業にも力を入れています。3Dプリンタを用いたパーツ製造や、海外からの材料の仕入れなどを行うことで第2、第3の事業の柱を創り上げている過程にあります。
既存事業では、パチンコの発射装置を手打ちの時代から始め、玉を正確に飛ばす・止める等の制御開発に従事し、業界有数のメーカーへ部品の納入を行ってまいりました。
<職務内容>
パチンコの遊技球を発射させる「発射装置」の営業をお任せします。取引先のSANKYO様1社を担当頂く予定です。
<業務詳細>
①顧客対応
・製品の営業/原価並びに販売価格の把握
・お客様へ定期訪問、市場調査、アプローチ戦略検討
・お客様の商品の企画/原価ならびに販売価格の把握/客先へのプレゼンテーション
・製品価格の提示、価格交渉
・市場調査/動向把握したうえで営業戦略へ反映
②製品実現
・客先、仕入れ先との情報交換と打合せ
・社内の関係部署(開発、製造、品証品管など)と連携するための、協力関係の構築
③製品の管理
・流動初期における客先対応
・量産品の不具合発生時の対応
④その他付随する業務全般
※月に1~2回程度国内の出張があります。
<教育体制>
・最初は同行から始めますので、業界未経験の方も安心してください。慣れてきたら独り立ちし、業務をお任せします。
・協力会社との部品の打ち合わせの価格交渉も行うので、初めのうちは協力会社との営業や打ち合わせなど難易度の低い所から始めます。
・先輩とは、SANKYO様の部署ごとに分担して業務を行う予定です。
・SANKYO様とは創立以来70年の長い付き合いがある状態での引継ぎですので、安心して業務に臨める環境です。<会社情報>
主力事業は発射装置ですが、近年は需要変動の激しいパチンコ部品だけでなく、製作、制作の海外シフトを目指す企業の支援を行う海外事業にも力を入れています。3Dプリンタを用いたパーツ製造や、海外からの材料の仕入れなどを行うことで第2、第3の事業の柱を創り上げている過程にあります。
既存事業では、パチンコの発射装置を手打ちの時代から始め、玉を正確に飛ばす・止める等の制御開発に従事し、業界有数のメーカーへ部品の納入を行ってまいりました。
<職務内容>
パチンコの遊技球を発射させる「発射装置」の営業をお任せします。取引先のSANKYO様1社を担当頂く予定です。
<業務詳細>
①顧客対応
・製品の営業/原価並びに販売価格の把握
・お客様へ定期訪問、市場調査、アプローチ戦略検討
・お客様の商品の企画/原価ならびに販売価格の把握/客先へのプレゼンテーション
・製品価格の提示、価格交渉
・市場調査/動向把握したうえで営業戦略へ反映
②製品実現
・客先、仕入れ先との情報交換と打合せ
・社内の関係部署(開発、製造、品証品管など)と連携するための、協力関係の構築
③製品の管理
・流動初期における客先対応
・量産品の不具合発生時の対応
④その他付随する業務全般
※月に1~2回程度国内の出張があります。
<教育体制>
・最初は同行から始めますので、業界未経験の方も安心してください。慣れてきたら独り立ちし、業務をお任せします。
・協力会社との部品の打ち合わせの価格交渉も行うので、初めのうちは協力会社との営業や打ち合わせなど難易度の低い所から始めます。
・先輩とは、SANKYO様の部署ごとに分担して業務を行う予定です。
・SANKYO様とは創立以来70年の長い付き合いがある状態での引継ぎですので、安心して業務に臨める環境です。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★
給与月給 300,000円~450,000円勤務地〒470-1168 愛知県豊明市栄町南舘3番地の303勤務時間・8:10~16:55 (所定労働時間:7時間45分) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 *約10時間/月ほど ※残業はほとんどなく定時で帰社する社員が多数です。<会社情報>
主力事業は発射装置ですが、近年は需要変動の激しいパチンコ部品だけでなく、製作、制作の海外シフトを目指す企業の支援を行う海外事業にも力を入れています。3Dプリンタを用いたパーツ製造や、海外からの材料の仕入れなどを行うことで第2、第3の事業の柱を創り上げている過程にあります。
既存事業では、パチンコの発射装置を手打ちの時代から始め、玉を正確に飛ばす・止める等の制御開発に従事し、業界有数のメーカーへ部品の納入を行ってまいりました。
<職務内容>
パチンコの遊技球を発射させる「発射装置」の開発・設計業務をお任せします。
<業務詳細>
企画立案 ⇒ 製品実現 ⇒ 量産管理
①企画立案
・自社オリジナル開発製品の企画立案/原価ならび販売価格の把握
・お客様仕様の商品の企画/製品設計/原価ならびに販売価格の把握/客先へのプレゼンテーション
②製品実現
・客先、仕入れ先との情報交換と打合せ
・材料選定、信頼性評価
・機構、動作要件を満たす3DCADを使った製品設計、2DCADを使った製品設計/製品図面作成
・試作設計手配、試作時点での寸法検証、動作検証、信頼性評価
・量産準備、金型手配(プレス金型、ダイカスト金型、樹脂成形金型、電子基板、他)、量産試作品の寸法検証、動作検証、信頼性評価
・社内外への報告、打合せ
・不具合把握と対策立案や社内説明
③量産管理
・流動初期における客先対応と、品質管理資料作成
・量産品の不具合発生時の対応と、不具合内容を次の製品にフィードバックすること
※月に1~2回程度国内の出張があります。
<職務の特徴>
企画立案の段階から量産まで一貫して携わることができます。
顧客とも直接の折衝になりますので、自身の考えを提案しやすい環境です。案件は短いもので3か月、長いものだと何年もかけて改善を提案します。3年に1度くらいの頻度で発射装置は取り替えていきますが、他の部品との兼ね合いもあり、小型化など高い技術が求められてきています。<会社情報>
主力事業は発射装置ですが、近年は需要変動の激しいパチンコ部品だけでなく、製作、制作の海外シフトを目指す企業の支援を行う海外事業にも力を入れています。3Dプリンタを用いたパーツ製造や、海外からの材料の仕入れなどを行うことで第2、第3の事業の柱を創り上げている過程にあります。
既存事業では、パチンコの発射装置を手打ちの時代から始め、玉を正確に飛ばす・止める等の制御開発に従事し、業界有数のメーカーへ部品の納入を行ってまいりました。
<職務内容>
パチンコの遊技球を発射させる「発射装置」の開発・設計業務をお任せします。
<業務詳細>
企画立案 ⇒ 製品実現 ⇒ 量産管理
①企画立案
・自社オリジナル開発製品の企画立案/原価ならび販売価格の把握
・お客様仕様の商品の企画/製品設計/原価ならびに販売価格の把握/客先へのプレゼンテーション
②製品実現
・客先、仕入れ先との情報交換と打合せ
・材料選定、信頼性評価
・機構、動作要件を満たす3DCADを使った製品設計、2DCADを使った製品設計/製品図面作成
・試作設計手配、試作時点での寸法検証、動作検証、信頼性評価
・量産準備、金型手配(プレス金型、ダイカスト金型、樹脂成形金型、電子基板、他)、量産試作品の寸法検証、動作検証、信頼性評価
・社内外への報告、打合せ
・不具合把握と対策立案や社内説明
③量産管理
・流動初期における客先対応と、品質管理資料作成
・量産品の不具合発生時の対応と、不具合内容を次の製品にフィードバックすること
※月に1~2回程度国内の出張があります。
<職務の特徴>
企画立案の段階から量産まで一貫して携わることができます。
顧客とも直接の折衝になりますので、自身の考えを提案しやすい環境です。案件は短いもので3か月、長いものだと何年もかけて改善を提案します。3年に1度くらいの頻度で発射装置は取り替えていきますが、他の部品との兼ね合いもあり、小型化など高い技術が求められてきています。
-
希望条件を選択する