求人検索結果
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 250,000円~勤務地株式会社モリタアンドカンパニー 本社/485-0051 愛知県小牧市下小針中島1-200 ※変更の範囲:本社および全国の支社、営業所勤務時間8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有<業務内容>
・バネ製造を主とした小型から大型設備の組立をお任せします。
・いくつものロボットが連携しバネが生産される様子はまさに圧巻です。
ご自身の手で組み上げるため、完成時には大きな達成感を味わうことができます。
<業務詳細>
・機械加工された部品の組立、配管、調整を行い生産設備を完成させます。
・自社内で機械を組立調整した後、お客様のもとで機械を据付て復元させる必要がある為、国内や海外へ出張する事があります。
※建設業務は含みません。
<出張について>
・国内や海外(アメリカ/メキシコ/アジア諸国)へ出張します。
年に2~4回、1週間~3週間程度が多いです。
※海外では英語を話せなくても問題ありません。
<組織構成>
・組立グループ9名(製造部全体31名) が所属しています。
ベテラン社員からしっかり教えてもらえるので未経験でもご安心ください。
<仕事の魅力>
・既存事業はニッチマーケット+技術力が必要な環境にあり、競合の新規参入の可能性が低いです。また、自動車を中心にバネはなくてはならない部品のため、将来的に安定した環境です
・創業110年の歴史がある上、20代後半の経営者の元、成長市場において、会社の成長と共にご自身の成長を実感できる環境です。
・完全週休二日制、年間休日120日、様々な福利厚生もあり、社員を大切にする会社です。
<当社について>
・当社は世界でも数少ない「バネを製造する機械を作る」メーカーです。
・創業1910年、バネ製造設備の分野ではリーディングカンパニーとして、世界中でその名を知っていただけるようになりました。
当社ブランドを目にしたことのある方は多くないかも知れませんが、当社製の機械でつくられた部品を使用した製品なら、ほとんどの方が日常的に目にしているはずです。
・大手自動車メーカーで使われるバネの製造工程においては欠かすことのできない存在となっているほか、鉄道業界や建築業界にも当社のバネ製造設備が採用されています。
【変更の範囲:会社の定める業務】<業務内容>
・バネ製造を主とした小型から大型設備の組立をお任せします。
・いくつものロボットが連携しバネが生産される様子はまさに圧巻です。
ご自身の手で組み上げるため、完成時には大きな達成感を味わうことができます。
<業務詳細>
・機械加工された部品の組立、配管、調整を行い生産設備を完成させます。
・自社内で機械を組立調整した後、お客様のもとで機械を据付て復元させる必要がある為、国内や海外へ出張する事があります。
※建設業務は含みません。
<出張について>
・国内や海外(アメリカ/メキシコ/アジア諸国)へ出張します。
年に2~4回、1週間~3週間程度が多いです。
※海外では英語を話せなくても問題ありません。
<組織構成>
・組立グループ9名(製造部全体31名) が所属しています。
ベテラン社員からしっかり教えてもらえるので未経験でもご安心ください。
<仕事の魅力>
・既存事業はニッチマーケット+技術力が必要な環境にあり、競合の新規参入の可能性が低いです。また、自動車を中心にバネはなくてはならない部品のため、将来的に安定した環境です
・創業110年の歴史がある上、20代後半の経営者の元、成長市場において、会社の成長と共にご自身の成長を実感できる環境です。
・完全週休二日制、年間休日120日、様々な福利厚生もあり、社員を大切にする会社です。
<当社について>
・当社は世界でも数少ない「バネを製造する機械を作る」メーカーです。
・創業1910年、バネ製造設備の分野ではリーディングカンパニーとして、世界中でその名を知っていただけるようになりました。
当社ブランドを目にしたことのある方は多くないかも知れませんが、当社製の機械でつくられた部品を使用した製品なら、ほとんどの方が日常的に目にしているはずです。
・大手自動車メーカーで使われるバネの製造工程においては欠かすことのできない存在となっているほか、鉄道業界や建築業界にも当社のバネ製造設備が採用されています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 230,000円~350,000円勤務地株式会社モリタアンドカンパニー 本社/485-0051 愛知県小牧市下小針中島1-200 ※変更の範囲:本社および全国の支社、営業所勤務時間8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有<仕事内容>
・大型のばね製造機や専用機の部品加工をお任せします。
<仕事の流れ>
・部品図面を確認→加工準備(材料の固定、刃物)→機械操作で加工→部品の測定
<仕事の特徴>
・部品の材料は丸材、角材、製缶で材質は鉄が主流です。
・機械は、5面加工機、5軸加工機、立型マシニングセンター、横型マシニングセンター、NC旋盤などです。
その中で経験値を考慮し選択して操作機械を決めていきます。
・プログラムは、CAMで作ったものを供給しており、加工しやすいプログラム提供を目指しています。
そのため、加工技術習得後にはCAD、CAMを習得してプログラム作成業務もお任せします。
<仕事の魅力>
・既存事業はニッチマーケット+技術力が必要な環境にあり、競合の新規参入の可能性が低いです。
また、自動車を中心にバネはなくてはならない部品のため、将来的に安定した環境です
・創業110年の歴史がある上、20代後半の経営者の元、成長市場において、会社の成長と共にご自身の成長を実感できる環境です。
・完全週休二日制、年間休日120日、様々な福利厚生もあり、社員を大切にする会社です。
<当社について>
・当社は世界でも数少ない「バネを製造する機械を作る」メーカーです。
・創業1910年、バネ製造設備の分野ではリーディングカンパニーとして、世界中でその名を知っていただけるようになりました。
当社ブランドを目にしたことのある方は多くないかも知れませんが、当社製の機械でつくられた部品を使用した製品なら、ほとんどの方が日常的に目にしているはずです。
・大手自動車メーカーで使われるバネの製造工程においては欠かすことのできない存在となっているほか、鉄道業界や建築業界にも当社のバネ製造設備が採用されています。
【変更の範囲:会社の定める業務】<仕事内容>
・大型のばね製造機や専用機の部品加工をお任せします。
<仕事の流れ>
・部品図面を確認→加工準備(材料の固定、刃物)→機械操作で加工→部品の測定
<仕事の特徴>
・部品の材料は丸材、角材、製缶で材質は鉄が主流です。
・機械は、5面加工機、5軸加工機、立型マシニングセンター、横型マシニングセンター、NC旋盤などです。
その中で経験値を考慮し選択して操作機械を決めていきます。
・プログラムは、CAMで作ったものを供給しており、加工しやすいプログラム提供を目指しています。
そのため、加工技術習得後にはCAD、CAMを習得してプログラム作成業務もお任せします。
<仕事の魅力>
・既存事業はニッチマーケット+技術力が必要な環境にあり、競合の新規参入の可能性が低いです。
また、自動車を中心にバネはなくてはならない部品のため、将来的に安定した環境です
・創業110年の歴史がある上、20代後半の経営者の元、成長市場において、会社の成長と共にご自身の成長を実感できる環境です。
・完全週休二日制、年間休日120日、様々な福利厚生もあり、社員を大切にする会社です。
<当社について>
・当社は世界でも数少ない「バネを製造する機械を作る」メーカーです。
・創業1910年、バネ製造設備の分野ではリーディングカンパニーとして、世界中でその名を知っていただけるようになりました。
当社ブランドを目にしたことのある方は多くないかも知れませんが、当社製の機械でつくられた部品を使用した製品なら、ほとんどの方が日常的に目にしているはずです。
・大手自動車メーカーで使われるバネの製造工程においては欠かすことのできない存在となっているほか、鉄道業界や建築業界にも当社のバネ製造設備が採用されています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 184,000円~254,000円勤務地愛知県豊田市駒新町大坂79番地勤務時間8:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】約15時間/月ほど<会社概要>
OMC株式会社は、100年以上続く老舗のプラントエンジニアリング企業です。お客様のニーズに合わせ、工場建築・機械設備提供・制御システムの提供からアフターサービスといったすべてを元請けとしてワンストップで提供できるのが特徴です。特に、家畜の配合飼料をつくる工場においては、日本トップクラスのシェアを誇ります。日本の畜産業を支える一翼を担ってまいりました。
OMC株式会社は、上記の工場の設計・施工に加え、お客様の工場で使用する主力機械である粉砕機なども製造しています。豊田市の豊田工場はその製造拠点です。今回は製造スタッフの募集です。
<業務概要>
飼料工場で利用される粉砕機・配合機等を組立製造する業務をお任せします。各種工具を用いて組み立てていきます。1品物ではなく、基本的にはカタログ製品の組立を担います。
我々の仕事は人が生きていくために不可欠な「食」を根底から支える決して無くならない、とても安定した仕事です。頻度は高くありませんが、県外の客先への出張点検や修理対応を行うこともあります。
必要資格(フォークリフト、天井クレーン等)は入社後取得しますのでご安心ください。
*製造工程には組立の他に機械加工や溶接工程もあり、ゆくゆくは組立のみならず他の工程もできるように職務の拡大を目指していただきます。
*お客様に納品した粉砕機等の設備にアフターメンテンナンスで、全国へ出張が入る場合もあります。<会社概要>
OMC株式会社は、100年以上続く老舗のプラントエンジニアリング企業です。お客様のニーズに合わせ、工場建築・機械設備提供・制御システムの提供からアフターサービスといったすべてを元請けとしてワンストップで提供できるのが特徴です。特に、家畜の配合飼料をつくる工場においては、日本トップクラスのシェアを誇ります。日本の畜産業を支える一翼を担ってまいりました。
OMC株式会社は、上記の工場の設計・施工に加え、お客様の工場で使用する主力機械である粉砕機なども製造しています。豊田市の豊田工場はその製造拠点です。今回は製造スタッフの募集です。
<業務概要>
飼料工場で利用される粉砕機・配合機等を組立製造する業務をお任せします。各種工具を用いて組み立てていきます。1品物ではなく、基本的にはカタログ製品の組立を担います。
我々の仕事は人が生きていくために不可欠な「食」を根底から支える決して無くならない、とても安定した仕事です。頻度は高くありませんが、県外の客先への出張点検や修理対応を行うこともあります。
必要資格(フォークリフト、天井クレーン等)は入社後取得しますのでご安心ください。
*製造工程には組立の他に機械加工や溶接工程もあり、ゆくゆくは組立のみならず他の工程もできるように職務の拡大を目指していただきます。
*お客様に納品した粉砕機等の設備にアフターメンテンナンスで、全国へ出張が入る場合もあります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 184,000円~254,000円勤務地愛知県豊田市駒新町大坂79番地勤務時間8:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】約15時間/月ほど<会社概要>
OMC株式会社は、100年以上続く老舗のプラントエンジニアリング企業です。お客様のニーズに合わせ、工場建築・機械設備提供・制御システムの提供からアフターサービスといったすべてを元請けとしてワンストップで提供できるのが特徴です。特に、家畜の配合飼料をつくる工場においては、日本トップクラスのシェアを誇ります。日本の畜産業を支える一翼を担ってまいりました。
OMC株式会社は、上記の工場の設計・施工に加え、お客様の工場で使用する主力機械である粉砕機なども製造しています。豊田市の豊田工場はその製造拠点です。今回は製造スタッフの募集です。
<業務概要>
飼料工場で利用される粉砕機・配合機等を溶接技術を用いて製造する業務をお任せします。アーク溶接、半自動溶接、TIG溶接を主に用います。
我々の仕事は人が生きていくために不可欠な「食」を根底から支える決して無くならない、とても安定した仕事です。頻度は高くありませんが、県外の客先への出張点検や修理対応を行うこともあります。
必要資格(フォークリフト、天井クレーン等)は入社後取得しますのでご安心ください。
*製造工程には溶接の他に機械加工や組付工程もあり、ゆくゆくは溶接のみならず他の工程もできるように職務の拡大を目指していただきます。
*お客様に納品した粉砕機等の設備にアフターメンテンナンスで、全国へ出張が入る場合もあります。<会社概要>
OMC株式会社は、100年以上続く老舗のプラントエンジニアリング企業です。お客様のニーズに合わせ、工場建築・機械設備提供・制御システムの提供からアフターサービスといったすべてを元請けとしてワンストップで提供できるのが特徴です。特に、家畜の配合飼料をつくる工場においては、日本トップクラスのシェアを誇ります。日本の畜産業を支える一翼を担ってまいりました。
OMC株式会社は、上記の工場の設計・施工に加え、お客様の工場で使用する主力機械である粉砕機なども製造しています。豊田市の豊田工場はその製造拠点です。今回は製造スタッフの募集です。
<業務概要>
飼料工場で利用される粉砕機・配合機等を溶接技術を用いて製造する業務をお任せします。アーク溶接、半自動溶接、TIG溶接を主に用います。
我々の仕事は人が生きていくために不可欠な「食」を根底から支える決して無くならない、とても安定した仕事です。頻度は高くありませんが、県外の客先への出張点検や修理対応を行うこともあります。
必要資格(フォークリフト、天井クレーン等)は入社後取得しますのでご安心ください。
*製造工程には溶接の他に機械加工や組付工程もあり、ゆくゆくは溶接のみならず他の工程もできるように職務の拡大を目指していただきます。
*お客様に納品した粉砕機等の設備にアフターメンテンナンスで、全国へ出張が入る場合もあります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 200,000円~250,000円勤務地愛知県安城市美園町2丁目10番地1勤務時間8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 残業平均:30時間程度<会社概要>
株式会社コスメックは、時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。お客様工場の省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界でコスメック製品が使われています。
<仕事概要>
ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる省力化機器・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せします。
<仕事詳細>
・当社製品の取付作業:
エンドユーザーである各種メーカーなどの工場へ出向き、同社製品を生産設備に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。
・お客様からの不具合対応:
基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。
・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など
・主に愛知県内の顧客担当となりますので、日帰りでの作業がメインとなります。場合によっては静岡・長野などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。
・顧客要望により取付け作業が休日となる場合がありますが、その際は平日での代休取得を推奨しています。
<転勤>
各拠点への転勤の可能性があります。<会社概要>
株式会社コスメックは、時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。お客様工場の省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界でコスメック製品が使われています。
<仕事概要>
ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる省力化機器・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せします。
<仕事詳細>
・当社製品の取付作業:
エンドユーザーである各種メーカーなどの工場へ出向き、同社製品を生産設備に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。
・お客様からの不具合対応:
基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。
・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など
・主に愛知県内の顧客担当となりますので、日帰りでの作業がメインとなります。場合によっては静岡・長野などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。
・顧客要望により取付け作業が休日となる場合がありますが、その際は平日での代休取得を推奨しています。
<転勤>
各拠点への転勤の可能性があります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 250,000円~360,000円勤務地愛知県安城市美園町2丁目10番地1勤務時間8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 残業平均:30時間程度<会社概要>
株式会社コスメックは、時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。お客様工場の省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界でコスメック製品が使われています。
<仕事概要>
ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる省力化機器・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せします。
<仕事詳細>
・当社製品の取付作業:
エンドユーザーである各種メーカーなどの工場へ出向き、同社製品を生産設備に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。
・お客様からの不具合対応:
基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。
・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など
・主に愛知県内の顧客担当となりますので、日帰りでの作業がメインとなります。場合によっては静岡・長野などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。
・顧客要望により取付け作業が休日となる場合がありますが、その際は平日での代休取得を推奨しています。
<転勤>
各拠点への転勤の可能性があります。<会社概要>
株式会社コスメックは、時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。お客様工場の省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界でコスメック製品が使われています。
<仕事概要>
ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる省力化機器・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せします。
<仕事詳細>
・当社製品の取付作業:
エンドユーザーである各種メーカーなどの工場へ出向き、同社製品を生産設備に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。
・お客様からの不具合対応:
基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。
・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など
・主に愛知県内の顧客担当となりますので、日帰りでの作業がメインとなります。場合によっては静岡・長野などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。
・顧客要望により取付け作業が休日となる場合がありますが、その際は平日での代休取得を推奨しています。
<転勤>
各拠点への転勤の可能性があります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 190,000円~280,000円勤務地〒470-1161 愛知県豊明市栄町新左山1-757勤務時間8:15~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 *時短勤務:相談可<会社の特徴>
株式会社ナカシマは、1978年創業、愛知県豊明市を拠点にグローバルな成長を続けています。大手自動車部品メーカーの設備系サプライーとして、自動車の組立や部品製造などで使われる自動機や専用機などの設備製造を行っています。グループ間で仕事や人材の連携を図り、広大な受注環境の創出と強固な生産体制を実現しています。お客様のビジネスパートナーとして誠心誠意、全力でサポートすることで日本、アメリカ、ベトナムの3拠点で事業を展開しています。ビジネス領域は他社の新規参入障壁が高く、同規模程度の競合が少ない市場での優位性があり安定した経営基盤を築いています。2016年に代表取締役が交代し、当社は第二成長期を迎えています。社員一人一人の活気溢れる姿や技術力が魅力の当社ですが、近年では労働環境の改善や社員の健康管理、教育制度や人事制度の見直しにも目を向け、さらなる成長の準備を整えています。
<業務概要>
・組付課では、設計課が描いた図面を基に加工課が製作した部品と、購買課が仕入れた購入品を組付け設備を作っていきます。最終的には電気課と共に運転調整を行い、お客様の立会い検査を経て納品先へ据付をします。仕事は主に機械の組付作業と仕上げ作業がメインですが、一言で「組付」と言っても塗装、板金、配管、芯出し調整、運転調整など様々な作業を行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
工場内は冷暖房が完備されており年中快適に作業できます。
近年はIT化も少しずつ進み、PCで3D図面を見ながら作業することもあります。PCは一人一台支給されますので働く上での環境面は同業他社様と比べても非常に整っていると思います。
<労働環境への取組>
・マッサージ、人間ドック補助、産業医面談など、長期就業に適した健康面のサポートも充実しています。
・子ども手当20,000円/人、資格手当など福利厚生も充実しています。
・日勤のみ、土日休み。休日出勤は発生したとしても月1回程度を想定しています。休日出勤時は、振替休日を取得いただきます。
・残業手当も1分単位で支給されます。<会社の特徴>
株式会社ナカシマは、1978年創業、愛知県豊明市を拠点にグローバルな成長を続けています。大手自動車部品メーカーの設備系サプライーとして、自動車の組立や部品製造などで使われる自動機や専用機などの設備製造を行っています。グループ間で仕事や人材の連携を図り、広大な受注環境の創出と強固な生産体制を実現しています。お客様のビジネスパートナーとして誠心誠意、全力でサポートすることで日本、アメリカ、ベトナムの3拠点で事業を展開しています。ビジネス領域は他社の新規参入障壁が高く、同規模程度の競合が少ない市場での優位性があり安定した経営基盤を築いています。2016年に代表取締役が交代し、当社は第二成長期を迎えています。社員一人一人の活気溢れる姿や技術力が魅力の当社ですが、近年では労働環境の改善や社員の健康管理、教育制度や人事制度の見直しにも目を向け、さらなる成長の準備を整えています。
<業務概要>
・組付課では、設計課が描いた図面を基に加工課が製作した部品と、購買課が仕入れた購入品を組付け設備を作っていきます。最終的には電気課と共に運転調整を行い、お客様の立会い検査を経て納品先へ据付をします。仕事は主に機械の組付作業と仕上げ作業がメインですが、一言で「組付」と言っても塗装、板金、配管、芯出し調整、運転調整など様々な作業を行います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
工場内は冷暖房が完備されており年中快適に作業できます。
近年はIT化も少しずつ進み、PCで3D図面を見ながら作業することもあります。PCは一人一台支給されますので働く上での環境面は同業他社様と比べても非常に整っていると思います。
<労働環境への取組>
・マッサージ、人間ドック補助、産業医面談など、長期就業に適した健康面のサポートも充実しています。
・子ども手当20,000円/人、資格手当など福利厚生も充実しています。
・日勤のみ、土日休み。休日出勤は発生したとしても月1回程度を想定しています。休日出勤時は、振替休日を取得いただきます。
・残業手当も1分単位で支給されます。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 217,000円~291,400円勤務地本社/451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-9-14 第15平松OFFICE 5F勤務時間<勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) <休憩時間> 60分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 月平均残業時間:24時間<業務内容>
塗装プラントの設備設計など、ブラント設備の様々な設計に従事いただきます。全設備に設置の為の架台(建築に近い構造物)、点検用の歩廊や階段など鋼構造物の設計も行います。
<設計内容>
・工場内の設備設計や設備に付随する機器類の設置設計
・空調配管・ダクトなどの設計
・洗浄や塗装、乾燥、焼付けなど普段目にする製品になるまでの塗装工程の設計
・工場の環境を守るため工程の内部と外部を仕切るパネルの板金設計
各工程に送風、給気や排気ダクトの経路設計や空気の流れを設計する流体設計
・設備設置やメンテナンスなど人がアクセスするために鋼材を組み合わせて作る架台の構造設計 など
使用ソフト:iCAD-SX(3D,2D)/IJCAD(2D)
<組織構成>
プラント設備Gは3名+出向1名で構成されています。場合により顧客先への出向勤務もございます。
【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
<出向について>
入社後半年前後を目途にお客様先への出向を予定しています。その間、手厚い補助と技術習得という好条件で勤務することが可能です!
※中には製品の開発段階から携わっている社員もおります
(1)主な出向先は「大阪、滋賀、奈良、岐阜、三重、愛知」で、いずれも大手メーカー設計部門です。出向先は基本的に先輩社員がいますのでご安心ください。
(2)期間はお客様との相談によりますが、3~5年程度を想定しています。出向が終わって帰ってきた後は次の出向はなく、名古屋本社にて勤務いただきます。
(3)また、出向時は各種手当も充実しています。※出向手当1~1万5000円/住宅手当有り(1~1万5000円+水道光熱費を自己負担)/月に1回の帰省手当など
<事業について>
クライアントより依頼を受け、工作機械・産業機械・プラントの設計事業を展開しています。お客様は大手メーカーが多く、安定したニーズがございます。
従業員がやりたい仕事やチャレンジしたい仕事も受注する為、現状維持ではなく、常に成長できる環境です。
変更の範囲:無
<業務内容>
塗装プラントの設備設計など、ブラント設備の様々な設計に従事いただきます。全設備に設置の為の架台(建築に近い構造物)、点検用の歩廊や階段など鋼構造物の設計も行います。
<設計内容>
・工場内の設備設計や設備に付随する機器類の設置設計
・空調配管・ダクトなどの設計
・洗浄や塗装、乾燥、焼付けなど普段目にする製品になるまでの塗装工程の設計
・工場の環境を守るため工程の内部と外部を仕切るパネルの板金設計
各工程に送風、給気や排気ダクトの経路設計や空気の流れを設計する流体設計
・設備設置やメンテナンスなど人がアクセスするために鋼材を組み合わせて作る架台の構造設計 など
使用ソフト:iCAD-SX(3D,2D)/IJCAD(2D)
<組織構成>
プラント設備Gは3名+出向1名で構成されています。場合により顧客先への出向勤務もございます。
【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
<出向について>
入社後半年前後を目途にお客様先への出向を予定しています。その間、手厚い補助と技術習得という好条件で勤務することが可能です!
※中には製品の開発段階から携わっている社員もおります
(1)主な出向先は「大阪、滋賀、奈良、岐阜、三重、愛知」で、いずれも大手メーカー設計部門です。出向先は基本的に先輩社員がいますのでご安心ください。
(2)期間はお客様との相談によりますが、3~5年程度を想定しています。出向が終わって帰ってきた後は次の出向はなく、名古屋本社にて勤務いただきます。
(3)また、出向時は各種手当も充実しています。※出向手当1~1万5000円/住宅手当有り(1~1万5000円+水道光熱費を自己負担)/月に1回の帰省手当など
<事業について>
クライアントより依頼を受け、工作機械・産業機械・プラントの設計事業を展開しています。お客様は大手メーカーが多く、安定したニーズがございます。
従業員がやりたい仕事やチャレンジしたい仕事も受注する為、現状維持ではなく、常に成長できる環境です。
変更の範囲:無
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 320,000円~400,000円勤務地本社/451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-9-14 第15平松OFFICE 5F勤務時間<勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) <休憩時間> 60分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 月平均残業時間:24時間<業務内容>
塗装プラントの設備設計など、ブラント設備の様々な設計に従事いただきます。全設備に設置の為の架台(建築に近い構造物)、点検用の歩廊や階段など鋼構造物の設計も行います。
<設計内容>
・工場内の設備設計や設備に付随する機器類の設置設計
・空調配管・ダクトなどの設計
・洗浄や塗装、乾燥、焼付けなど普段目にする製品になるまでの塗装工程の設計
・工場の環境を守るため工程の内部と外部を仕切るパネルの板金設計
各工程に送風、給気や排気ダクトの経路設計や空気の流れを設計する流体設計
・設備設置やメンテナンスなど人がアクセスするために鋼材を組み合わせて作る架台の構造設計 など
使用ソフト:iCAD-SX(3D,2D)/IJCAD(2D)
<組織構成>
プラント設備Gは3名+出向1名で構成されています。場合により顧客先への出向勤務もございます。
【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
<出向について>
入社後半年前後を目途にお客様先への出向を予定しています。その間、手厚い補助と技術習得という好条件で勤務することが可能です!
※中には製品の開発段階から携わっている社員もおります
(1)主な出向先は「大阪、滋賀、奈良、岐阜、三重、愛知」で、いずれも大手メーカー設計部門です。出向先は基本的に先輩社員がいますのでご安心ください。
(2)期間はお客様との相談によりますが、3~5年程度を想定しています。出向が終わって帰ってきた後は次の出向はなく、名古屋本社にて勤務いただきます。
(3)また、出向時は各種手当も充実しています。※出向手当1~1万5000円/住宅手当有り(1~1万5000円+水道光熱費を自己負担)/月に1回の帰省手当など
<事業について>
クライアントより依頼を受け、工作機械・産業機械・プラントの設計事業を展開しています。お客様は大手メーカーが多く、安定したニーズがございます。
従業員がやりたい仕事やチャレンジしたい仕事も受注する為、現状維持ではなく、常に成長できる環境です。
変更の範囲:無
<業務内容>
塗装プラントの設備設計など、ブラント設備の様々な設計に従事いただきます。全設備に設置の為の架台(建築に近い構造物)、点検用の歩廊や階段など鋼構造物の設計も行います。
<設計内容>
・工場内の設備設計や設備に付随する機器類の設置設計
・空調配管・ダクトなどの設計
・洗浄や塗装、乾燥、焼付けなど普段目にする製品になるまでの塗装工程の設計
・工場の環境を守るため工程の内部と外部を仕切るパネルの板金設計
各工程に送風、給気や排気ダクトの経路設計や空気の流れを設計する流体設計
・設備設置やメンテナンスなど人がアクセスするために鋼材を組み合わせて作る架台の構造設計 など
使用ソフト:iCAD-SX(3D,2D)/IJCAD(2D)
<組織構成>
プラント設備Gは3名+出向1名で構成されています。場合により顧客先への出向勤務もございます。
【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
<出向について>
入社後半年前後を目途にお客様先への出向を予定しています。その間、手厚い補助と技術習得という好条件で勤務することが可能です!
※中には製品の開発段階から携わっている社員もおります
(1)主な出向先は「大阪、滋賀、奈良、岐阜、三重、愛知」で、いずれも大手メーカー設計部門です。出向先は基本的に先輩社員がいますのでご安心ください。
(2)期間はお客様との相談によりますが、3~5年程度を想定しています。出向が終わって帰ってきた後は次の出向はなく、名古屋本社にて勤務いただきます。
(3)また、出向時は各種手当も充実しています。※出向手当1~1万5000円/住宅手当有り(1~1万5000円+水道光熱費を自己負担)/月に1回の帰省手当など
<事業について>
クライアントより依頼を受け、工作機械・産業機械・プラントの設計事業を展開しています。お客様は大手メーカーが多く、安定したニーズがございます。
従業員がやりたい仕事やチャレンジしたい仕事も受注する為、現状維持ではなく、常に成長できる環境です。
変更の範囲:無
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 217,000円~291,400円勤務地本社/451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-9-14 第15平松OFFICE 5F勤務時間<勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) <休憩時間> 60分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 月平均残業時間:24時間<業務内容>
製品を生産するための多種多様な産業機械の設計に携わります。
顧客先単位のチーム制で設計業務に従事いただきます。仕事を通じて機械設計のマスターになれるくらい、面白いほど設計要素が詰まっています。
<設計内容>
・直交動作や回転動作などの駆動設計や物を検知する電子機器の設置設計
・機構設計や各製品によって違うサイズなどによって類似機構の設計
・舞台装置・舞台設備などに使われる音響反射板や滑車など
・果物や野菜などのサイズ合わせや箱詰めの自動化設備設計
・半導体や液晶に使われるガラス切断機・ボンディング装置など
使用ソフト:iCAD-SX(3D,2D)/SOLIDWORKS(3D)/IJCAD(2D)
<組織構成>
産業機械Gは5名+出向5名で構成されています。場合により顧客先への出向勤務もございます。
【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
<出向について>
入社後半年前後を目途にお客様先への出向を予定しています。その間、手厚い補助と技術習得という好条件で勤務することが可能です!
※中には製品の開発段階から携わっている社員もおります
(1)主な出向先は「大阪、滋賀、奈良、岐阜、三重、愛知」で、いずれも大手メーカー設計部門です。出向先は基本的に先輩社員がいますのでご安心ください。
(2)期間はお客様との相談によりますが、3~5年程度を想定しています。出向が終わって帰ってきた後は次の出向はなく、名古屋本社にて勤務いただきます。
(3)また、出向時は各種手当も充実しています。※出向手当1~1万5000円/住宅手当有り(1~1万5000円+水道光熱費を自己負担)/月に1回の帰省手当など
<事業について>
クライアントより依頼を受け、工作機械・産業機械・プラントの設計事業を展開しています。お客様は大手メーカーが多く、安定したニーズがございます。
従業員がやりたい仕事やチャレンジしたい仕事も受注する為、現状維持ではなく、常に成長できる環境です。
変更の範囲:無
<業務内容>
製品を生産するための多種多様な産業機械の設計に携わります。
顧客先単位のチーム制で設計業務に従事いただきます。仕事を通じて機械設計のマスターになれるくらい、面白いほど設計要素が詰まっています。
<設計内容>
・直交動作や回転動作などの駆動設計や物を検知する電子機器の設置設計
・機構設計や各製品によって違うサイズなどによって類似機構の設計
・舞台装置・舞台設備などに使われる音響反射板や滑車など
・果物や野菜などのサイズ合わせや箱詰めの自動化設備設計
・半導体や液晶に使われるガラス切断機・ボンディング装置など
使用ソフト:iCAD-SX(3D,2D)/SOLIDWORKS(3D)/IJCAD(2D)
<組織構成>
産業機械Gは5名+出向5名で構成されています。場合により顧客先への出向勤務もございます。
【※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】
<出向について>
入社後半年前後を目途にお客様先への出向を予定しています。その間、手厚い補助と技術習得という好条件で勤務することが可能です!
※中には製品の開発段階から携わっている社員もおります
(1)主な出向先は「大阪、滋賀、奈良、岐阜、三重、愛知」で、いずれも大手メーカー設計部門です。出向先は基本的に先輩社員がいますのでご安心ください。
(2)期間はお客様との相談によりますが、3~5年程度を想定しています。出向が終わって帰ってきた後は次の出向はなく、名古屋本社にて勤務いただきます。
(3)また、出向時は各種手当も充実しています。※出向手当1~1万5000円/住宅手当有り(1~1万5000円+水道光熱費を自己負担)/月に1回の帰省手当など
<事業について>
クライアントより依頼を受け、工作機械・産業機械・プラントの設計事業を展開しています。お客様は大手メーカーが多く、安定したニーズがございます。
従業員がやりたい仕事やチャレンジしたい仕事も受注する為、現状維持ではなく、常に成長できる環境です。
変更の範囲:無
-
希望条件を選択する