求人検索結果
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 384,000円~475,000円勤務地〒485-0059 愛知県小牧市小木東1-6勤務時間9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有<会社の特徴>
タクトシステム株式会社は1997年に設立しました。
主に自動車の製造ラインで使用される省力化機械設備の設計製作しており、国内でも類似企業が少ないニッチな業態で年々着実に売上を伸ばしてます。設計製作する設備は主にアイシン系の企業の製造現場で使用されています。主に、ドアフレームを製造する為の機械設備や、溶接工程で使用される機械設備を設計製作しています。
ロボットの導入を検討する企業の現場課題を分析し、最適なロボットシステムを構築するために、様々な機械装置や部品などから必要なものを選別し、システムとして統合するエキスパートです。
<業務概要>
電気回路設計、電気制御設計ををお任せします。
・電気回路設計:CADを使用した回路図等の設計
・電気制御設計:シーケンス、タッチパネルのソフト設計、産業用ロボットやアクチェータ、各種付帯装置等の通信確立やプログラム作成
【変更の範囲:会社の定める業務】
<組織>
全社員が男性の職場です。
朝礼やミーティングがなく、開発に集中できる環境です。<会社の特徴>
タクトシステム株式会社は1997年に設立しました。
主に自動車の製造ラインで使用される省力化機械設備の設計製作しており、国内でも類似企業が少ないニッチな業態で年々着実に売上を伸ばしてます。設計製作する設備は主にアイシン系の企業の製造現場で使用されています。主に、ドアフレームを製造する為の機械設備や、溶接工程で使用される機械設備を設計製作しています。
ロボットの導入を検討する企業の現場課題を分析し、最適なロボットシステムを構築するために、様々な機械装置や部品などから必要なものを選別し、システムとして統合するエキスパートです。
<業務概要>
電気回路設計、電気制御設計ををお任せします。
・電気回路設計:CADを使用した回路図等の設計
・電気制御設計:シーケンス、タッチパネルのソフト設計、産業用ロボットやアクチェータ、各種付帯装置等の通信確立やプログラム作成
【変更の範囲:会社の定める業務】
<組織>
全社員が男性の職場です。
朝礼やミーティングがなく、開発に集中できる環境です。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 384,000円~475,000円勤務地〒485-0059 愛知県小牧市小木東1-6勤務時間9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有<会社の特徴>
タクトシステム株式会社は1997年に設立しました。
主に自動車の製造ラインで使用される省力化機械設備の設計製作しており、国内でも類似企業が少ないニッチな業態で年々着実に売上を伸ばしてます。設計製作する設備は主にアイシン系の企業の製造現場で使用されています。主に、ドアフレームを製造する為の機械設備や、溶接工程で使用される機械設備を設計製作しています。
ロボットの導入を検討する企業の現場課題を分析し、最適なロボットシステムを構築するために、様々な機械装置や部品などから必要なものを選別し、システムとして統合するエキスパートです。
<業務概要>
自動車部品の生産設備装置の2D設計図作成や3Dデータの作成を始めとした設計業務、産業用ロボットのプログラム作成、ティーチングを行います。現場への据付、調整も担当頂きます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<組織>
全社員が男性の職場です。
朝礼やミーティングがなく、開発に集中できる環境です。<会社の特徴>
タクトシステム株式会社は1997年に設立しました。
主に自動車の製造ラインで使用される省力化機械設備の設計製作しており、国内でも類似企業が少ないニッチな業態で年々着実に売上を伸ばしてます。設計製作する設備は主にアイシン系の企業の製造現場で使用されています。主に、ドアフレームを製造する為の機械設備や、溶接工程で使用される機械設備を設計製作しています。
ロボットの導入を検討する企業の現場課題を分析し、最適なロボットシステムを構築するために、様々な機械装置や部品などから必要なものを選別し、システムとして統合するエキスパートです。
<業務概要>
自動車部品の生産設備装置の2D設計図作成や3Dデータの作成を始めとした設計業務、産業用ロボットのプログラム作成、ティーチングを行います。現場への据付、調整も担当頂きます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<組織>
全社員が男性の職場です。
朝礼やミーティングがなく、開発に集中できる環境です。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 350,000円~470,000円勤務地株式会社森創 本社/481-0035 愛知県北名古屋市宇福寺村上39 【変更の範囲:会社の定める事業所】勤務時間<勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) <休憩時間> 60分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 月平均残業時間:30時間程度~大手企業と共同開発あり/農業スマートIT 、都市型立体ロボット倉庫など~
<当社について>
パチンコの楽しさや面白さを創るエンジニアリング企業として、パチンコ台の役物などの企画デザイン・開発・製造をトータルに手がけている当社では単なるプロデューサー的な仕事ではなく、ゼロベースで自ら創りだしていくクリエイター的な業務も多く、自由度の高い製品を創り出すのを得意としています。
<業務概要>
OEM事業 バクツクでの電気回路設計をお任せします。
企業から新しい製品を作りたいと依頼いただくため、顧客との打ち合わせ・企画から入り込むことが可能です。
<バクツクとは>
他企業の新事業・製品の開発を行う事業!ただ作るだけでなく、顧客へ製品開発から入り込む≪”超”提案型≫のOEM事業!
https://baku-tsuku.jp/lp/
<製品例>
・農業スマートIT ☆肥料まきドローン
・モビリティ広告 ☆宅配バイクにデジタル広告を装着
・人助けカメラ ☆骨格センサ―
・都市型立体ロボット倉庫
<業務詳細>
パチンコメーカーからの要望に基づいた、パチンコの企画・演出・デザインの仕様書をもとに、LEDの点灯時間、タイミング等を制御する回路設計を担当します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<組織構成>
所属長(40代)、機械設計:正社員2名(50代)、派遣1名(30代)
電気回路設計:1名(60代)、デザイナー:1名(50代)
<働く環境>
・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり
・離職率5%
・風通しのいい社風
・中途社員7割程度
<当社/ポジションの魅力>
■まだ世にない製品の開発から
顧客の要望をヒアリングし、”製品の構想・企画の段階から携わる”ことができるポジションです。実際に商品化するまで顧客と併走できます。
<明るい将来性◎>
パチンコ部品メーカーとして半世紀以上の歴史を誇る当社では、これまで培った技術を活かして、20兆円の市場があるパチンコ業界だけでなく”新規事業”にも力を入れています。お客様先も1つに絞らず、「自動化」「量産」をキーワードに自動車業界、物流業界、家電業界など多岐にわたってお取引があります。
<勤務地>
本社/新研究棟
住所:愛知県北名古屋市宇福寺村上39
~大手企業と共同開発あり/農業スマートIT 、都市型立体ロボット倉庫など~
<当社について>
パチンコの楽しさや面白さを創るエンジニアリング企業として、パチンコ台の役物などの企画デザイン・開発・製造をトータルに手がけている当社では単なるプロデューサー的な仕事ではなく、ゼロベースで自ら創りだしていくクリエイター的な業務も多く、自由度の高い製品を創り出すのを得意としています。
<業務概要>
OEM事業 バクツクでの電気回路設計をお任せします。
企業から新しい製品を作りたいと依頼いただくため、顧客との打ち合わせ・企画から入り込むことが可能です。
<バクツクとは>
他企業の新事業・製品の開発を行う事業!ただ作るだけでなく、顧客へ製品開発から入り込む≪”超”提案型≫のOEM事業!
https://baku-tsuku.jp/lp/
<製品例>
・農業スマートIT ☆肥料まきドローン
・モビリティ広告 ☆宅配バイクにデジタル広告を装着
・人助けカメラ ☆骨格センサ―
・都市型立体ロボット倉庫
<業務詳細>
パチンコメーカーからの要望に基づいた、パチンコの企画・演出・デザインの仕様書をもとに、LEDの点灯時間、タイミング等を制御する回路設計を担当します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<組織構成>
所属長(40代)、機械設計:正社員2名(50代)、派遣1名(30代)
電気回路設計:1名(60代)、デザイナー:1名(50代)
<働く環境>
・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり
・離職率5%
・風通しのいい社風
・中途社員7割程度
<当社/ポジションの魅力>
■まだ世にない製品の開発から
顧客の要望をヒアリングし、”製品の構想・企画の段階から携わる”ことができるポジションです。実際に商品化するまで顧客と併走できます。
<明るい将来性◎>
パチンコ部品メーカーとして半世紀以上の歴史を誇る当社では、これまで培った技術を活かして、20兆円の市場があるパチンコ業界だけでなく”新規事業”にも力を入れています。お客様先も1つに絞らず、「自動化」「量産」をキーワードに自動車業界、物流業界、家電業界など多岐にわたってお取引があります。
<勤務地>
本社/新研究棟
住所:愛知県北名古屋市宇福寺村上39
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 350,000円~470,000円勤務地知立工場/〒472-0017 愛知県知立市新林町小深田3-1勤務時間<就業時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) <休憩時間> 45分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 時間外労働時間(残業):月平均40時間程度~ ワークライフバランス◎(年間休日123日/土日休み)/ インテル・ サムスン・イビデンと直取引 / 世界の半導体製造を支えるニッチトップメーカー ~
<採用背景>
業界成長率が年10%を越える半導体業界では、今後も継続的な市場規模の拡大が見込まれており、半導体メーカーは製造体制の拡大を進めています。当社は半導体の製造において欠かせない「真空ラミネータ」の生産を手掛けており、今後も需要拡大が見込まれるため組織体制の強化に向けた増員採用を行っています。
<業務内容>
当社の製品である真空ラミネータ装置の機械設計をお任せします
・装置全体の構想設計や開発、ユーザー向けカスタマイズ設計、詳細設計までを、チームで協力して設計完了までをお任せします
<業務の進め方/特徴>
・1人当たりが担当する案件は1~3件程度となっており、できる限り業務負担の平準化を心掛けて、担当業務を割り振っています。
・当社は設計業務をアウトソースせずに構想設計~詳細設計までの一連の設計を担っているため、1人ひとりのスキルや経験に応じた業務の割り振りが可能です。
・1社で一気通貫で設計を行っているため、設計経験が浅いうちから上流工程の経験を積むことができ、エンジニアとしての市場価値を高めることができます。
<真空ラミネータ装置について>
・半導体のコアとなる基板材料に絶縁体となる樹脂フィルムを真空下で熱と圧力をかけ、気泡やシワなく貼り合わせる装置です。
・半導体製造のプリント基板製造には欠かす事のできない装置であり、製造する半導体の仕様が変わる度に、当社の装置の新しい需要が発生します。
<組織構成>
精機事業部技術部 部長1名(40代)、課長2名(50代)、メンバー8名(20-40代) ★案件増加に伴う増員採用です
<当社の将来性/安定性について>
・当社の真空ラミネータは世界95%とトップシェアを誇っており、電子部品の需要増加に伴って安定的な売上拡大を実現しています。
・インテル、サムスン、イビデンなどの電子部品最大手の企業と直取引があり、半導体の製造ラインは仕様が複雑で代替性が低いため今後も継続した取引が見込まれています。~ ワークライフバランス◎(年間休日123日/土日休み)/ インテル・ サムスン・イビデンと直取引 / 世界の半導体製造を支えるニッチトップメーカー ~
<採用背景>
業界成長率が年10%を越える半導体業界では、今後も継続的な市場規模の拡大が見込まれており、半導体メーカーは製造体制の拡大を進めています。当社は半導体の製造において欠かせない「真空ラミネータ」の生産を手掛けており、今後も需要拡大が見込まれるため組織体制の強化に向けた増員採用を行っています。
<業務内容>
当社の製品である真空ラミネータ装置の機械設計をお任せします
・装置全体の構想設計や開発、ユーザー向けカスタマイズ設計、詳細設計までを、チームで協力して設計完了までをお任せします
<業務の進め方/特徴>
・1人当たりが担当する案件は1~3件程度となっており、できる限り業務負担の平準化を心掛けて、担当業務を割り振っています。
・当社は設計業務をアウトソースせずに構想設計~詳細設計までの一連の設計を担っているため、1人ひとりのスキルや経験に応じた業務の割り振りが可能です。
・1社で一気通貫で設計を行っているため、設計経験が浅いうちから上流工程の経験を積むことができ、エンジニアとしての市場価値を高めることができます。
<真空ラミネータ装置について>
・半導体のコアとなる基板材料に絶縁体となる樹脂フィルムを真空下で熱と圧力をかけ、気泡やシワなく貼り合わせる装置です。
・半導体製造のプリント基板製造には欠かす事のできない装置であり、製造する半導体の仕様が変わる度に、当社の装置の新しい需要が発生します。
<組織構成>
精機事業部技術部 部長1名(40代)、課長2名(50代)、メンバー8名(20-40代) ★案件増加に伴う増員採用です
<当社の将来性/安定性について>
・当社の真空ラミネータは世界95%とトップシェアを誇っており、電子部品の需要増加に伴って安定的な売上拡大を実現しています。
・インテル、サムスン、イビデンなどの電子部品最大手の企業と直取引があり、半導体の製造ラインは仕様が複雑で代替性が低いため今後も継続した取引が見込まれています。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 350,000円~470,000円勤務地知立工場/〒472-0017 愛知県知立市新林町小深田3-1勤務時間<就業時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) <休憩時間> 45分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 時間外労働時間(残業):月平均20時間程度~ ワークライフバランス◎(年間休日123日/土日休み)/ インテル・ サムスン・イビデンと直取引 / 世界の半導体製造を支えるニッチトップメーカー ~
<採用背景>
業界成長率が年10%を越える半導体業界では、今後も継続的な市場規模の拡大が見込まれており、半導体メーカーは製造体制の拡大を進めています。当社は半導体の製造において欠かせない「真空ラミネータ」の生産を手掛けており、今後も需要拡大が見込まれるため組織体制の強化に向けた増員採用を行っています。
<業務内容>
真空ラミネーター装置の電気設計を担当いただきます。設備全体の配線の回しから、電気回路の設計や、実際に稼働させる際の電気制御の設計までを、チームメンバーと協力して設計いただきます。特注仕様の装置になりますので、1つの製品に集中して取り組め、モノづくりの現場にダイレクトに関わることができる業務になります。
<キャリアステップについて>
入社後まずはモノづくりの基礎を学んでいただくため、実際の製造工程や当社製品の製造技術について製造部で学んでいただきます。その後、設計部にて研修担当やチームの先輩のもと、設計業務について一つ一つ学んでいただきます。20~40代のチームで設計業務を担当するため、互いにサポ―トしながら様々なスキルを身に着けることが出来ます。
<業務の魅力>
世界でトップシェアを誇る同社製品の設計業務になります。半導体の需要増加により売り上げ拡大を続けているので、将来的に継続して開発設計に携わることが可能です。
<魅力>
当社の製品は、PCやスマートフォンなどの電子部品、5Gなど通信関連の基地局、自動運転基地局のサーバーの電子部品などに関わっております。コロナウイルスの影響でリモート勤務が増えるなかでも活用される製品の製造を行っております。業績も好調で、売上は前年比200%ほどです。
<真空ラミネータ装置について>
コアとなる基板材料に、絶縁体となる樹脂フィルムを真空下で熱と圧力をかけ、気泡やシワなく貼り合わせる装置です。後工程では電子回路が形成されパッケージ基板となりますが、プリント基板製造には欠かす事のできない装置です。
~ ワークライフバランス◎(年間休日123日/土日休み)/ インテル・ サムスン・イビデンと直取引 / 世界の半導体製造を支えるニッチトップメーカー ~
<採用背景>
業界成長率が年10%を越える半導体業界では、今後も継続的な市場規模の拡大が見込まれており、半導体メーカーは製造体制の拡大を進めています。当社は半導体の製造において欠かせない「真空ラミネータ」の生産を手掛けており、今後も需要拡大が見込まれるため組織体制の強化に向けた増員採用を行っています。
<業務内容>
真空ラミネーター装置の電気設計を担当いただきます。設備全体の配線の回しから、電気回路の設計や、実際に稼働させる際の電気制御の設計までを、チームメンバーと協力して設計いただきます。特注仕様の装置になりますので、1つの製品に集中して取り組め、モノづくりの現場にダイレクトに関わることができる業務になります。
<キャリアステップについて>
入社後まずはモノづくりの基礎を学んでいただくため、実際の製造工程や当社製品の製造技術について製造部で学んでいただきます。その後、設計部にて研修担当やチームの先輩のもと、設計業務について一つ一つ学んでいただきます。20~40代のチームで設計業務を担当するため、互いにサポ―トしながら様々なスキルを身に着けることが出来ます。
<業務の魅力>
世界でトップシェアを誇る同社製品の設計業務になります。半導体の需要増加により売り上げ拡大を続けているので、将来的に継続して開発設計に携わることが可能です。
<魅力>
当社の製品は、PCやスマートフォンなどの電子部品、5Gなど通信関連の基地局、自動運転基地局のサーバーの電子部品などに関わっております。コロナウイルスの影響でリモート勤務が増えるなかでも活用される製品の製造を行っております。業績も好調で、売上は前年比200%ほどです。
<真空ラミネータ装置について>
コアとなる基板材料に、絶縁体となる樹脂フィルムを真空下で熱と圧力をかけ、気泡やシワなく貼り合わせる装置です。後工程では電子回路が形成されパッケージ基板となりますが、プリント基板製造には欠かす事のできない装置です。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 294,559円~464,743円勤務地〒444-1211 愛知県安城市根崎町西新切53-1 <転勤>当面なし、転勤は当面想定していませんが、本人の希望によります。勤務時間9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 ※月10〜20時間<採用背景>
同社は射出成形工程により、自動車部品及び内装品を製造しており、各工場(名古屋・福岡)ごとに各工程(成形・組立・金型・開発など)におけるプロフェッショナルはいるものの、各工場だけで完結させず、事業全体の技術力を上げるべく、各工場を束ねる技術部長のポジションを現在求めております。
そのため、射出成型における材料・金型選定・工程改善等など、各工場ごとにおける課題特定から指導・分析・問題の解決をお任せしたいと考えております。
今まで培った射出成型の知識・知見を存分に発揮したい方は、是非ご応募ください。
<仕事内容>
・フロント業務として顧客先との調整、品質管理や調達部門との納入のやりとりなど
自動車部品、内装品の安定した製品供給の為、生産技術業務(材料・設備、金型選定→発注・工程改善・金型メーカーとの交渉)→品質・工程改善→量産 といった流れにおける歩留まりを無くすように、各工場への技術指導と問題発生時の対応を行っていただきます。
・各工場への行き来が発生することもあります。
※福岡に数年に1回、1週間〜1カ月ほど
<同社の魅力>
・自動車部品サプライヤーとしての強みを発揮する「日菱グループ」…自動車部品業界で重要視されるのは、「質の高い品質の担保」と「生産コストの削減」。同社は、設計や金型製作を国内外の関連会社と連携し、国内に生産工場を3拠点構えることにより、生産拠点からの納品スピード向上と輸送費削減を図ることで、大手自動車メーカーからの要望にも応えてきました。
・教育体制の整備…従業員数が多いわけではございませんので、形式的な研修などはございませんが、中途入社の方には、「外部講習会」や「金型製作工場の見学」など必要に応じて教育体制は整備しておりますので、未経験者もご安心ください。<採用背景>
同社は射出成形工程により、自動車部品及び内装品を製造しており、各工場(名古屋・福岡)ごとに各工程(成形・組立・金型・開発など)におけるプロフェッショナルはいるものの、各工場だけで完結させず、事業全体の技術力を上げるべく、各工場を束ねる技術部長のポジションを現在求めております。
そのため、射出成型における材料・金型選定・工程改善等など、各工場ごとにおける課題特定から指導・分析・問題の解決をお任せしたいと考えております。
今まで培った射出成型の知識・知見を存分に発揮したい方は、是非ご応募ください。
<仕事内容>
・フロント業務として顧客先との調整、品質管理や調達部門との納入のやりとりなど
自動車部品、内装品の安定した製品供給の為、生産技術業務(材料・設備、金型選定→発注・工程改善・金型メーカーとの交渉)→品質・工程改善→量産 といった流れにおける歩留まりを無くすように、各工場への技術指導と問題発生時の対応を行っていただきます。
・各工場への行き来が発生することもあります。
※福岡に数年に1回、1週間〜1カ月ほど
<同社の魅力>
・自動車部品サプライヤーとしての強みを発揮する「日菱グループ」…自動車部品業界で重要視されるのは、「質の高い品質の担保」と「生産コストの削減」。同社は、設計や金型製作を国内外の関連会社と連携し、国内に生産工場を3拠点構えることにより、生産拠点からの納品スピード向上と輸送費削減を図ることで、大手自動車メーカーからの要望にも応えてきました。
・教育体制の整備…従業員数が多いわけではございませんので、形式的な研修などはございませんが、中途入社の方には、「外部講習会」や「金型製作工場の見学」など必要に応じて教育体制は整備しておりますので、未経験者もご安心ください。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 340,000円~460,000円勤務地本社・本社工場 住所:〒470-0334 豊田市花本町井前150-1 転勤は基本的にありませんが国内出張は発生します勤務時間9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 ・残業月平均20時間以下(客先納期により増加あり)<会社特長>
カーボンニュートラル・CO2削減という言葉が広まっている通り、省エネ対策が企業にとって必須となっております。そのような状況の中、当社は省エネ技術を通じ、地球環境の維持改善への貢献を目指し、2010年10月に設立いたしました。特に、長年培ってきた水素・燃料電池技術、高温下で利用できる真空断熱技術を得意としています。これらの技術は、今後の省エネ社会に欠かせない重要なものであり、これからの地球に出来るだけ早く、そしてより多く普及すべき技術であるとともに、水素社会普及に向けた重要な技術となります。また、国内のみならず海外からも問い合わせを頂いており、2022年11月に新工場竣工しました。少人数ながらみんなで力を合わせて、楽しく仕事をしています。
<事業内容>
燃料電池評価装置の製造販売/燃料電池評価装置のメンテナンスおよび改造/評価装置の精度検定サービス/燃料電池の受託評価/燃料電池評価装置関連機器・部品の販売/ガス制御システム(流量制御、圧力・背圧制御、加湿制御等)/FCHV(二輪・四輪)用燃費計測システムの製造販売/MEA、パッキン等の販売及び燃料電池の試作開発/海外製燃料電池の輸入販売(数W〜100kW級)/定置式燃料電池発電システム/充放電装置及びバッテリーシュミレーターのシステム化/低温・高温真空断熱製品の製造販売
<担当業務>
水素・燃料電池を活用した脱炭素に貢献するシステム設計・開発・製作をご担当いただきます。
その他、見積作成及び原価試算や現地対応(出張)などもお任せします。
客先要望に沿った装置の検討から納品に至るまで一貫して担当します。その他社内製作品の生産管理やマネジメントになります。
<職務の特徴>
カーボンニュートラルに携わる業務となり、やりがいや達成感を感じることができます。<会社特長>
カーボンニュートラル・CO2削減という言葉が広まっている通り、省エネ対策が企業にとって必須となっております。そのような状況の中、当社は省エネ技術を通じ、地球環境の維持改善への貢献を目指し、2010年10月に設立いたしました。特に、長年培ってきた水素・燃料電池技術、高温下で利用できる真空断熱技術を得意としています。これらの技術は、今後の省エネ社会に欠かせない重要なものであり、これからの地球に出来るだけ早く、そしてより多く普及すべき技術であるとともに、水素社会普及に向けた重要な技術となります。また、国内のみならず海外からも問い合わせを頂いており、2022年11月に新工場竣工しました。少人数ながらみんなで力を合わせて、楽しく仕事をしています。
<事業内容>
燃料電池評価装置の製造販売/燃料電池評価装置のメンテナンスおよび改造/評価装置の精度検定サービス/燃料電池の受託評価/燃料電池評価装置関連機器・部品の販売/ガス制御システム(流量制御、圧力・背圧制御、加湿制御等)/FCHV(二輪・四輪)用燃費計測システムの製造販売/MEA、パッキン等の販売及び燃料電池の試作開発/海外製燃料電池の輸入販売(数W〜100kW級)/定置式燃料電池発電システム/充放電装置及びバッテリーシュミレーターのシステム化/低温・高温真空断熱製品の製造販売
<担当業務>
水素・燃料電池を活用した脱炭素に貢献するシステム設計・開発・製作をご担当いただきます。
その他、見積作成及び原価試算や現地対応(出張)などもお任せします。
客先要望に沿った装置の検討から納品に至るまで一貫して担当します。その他社内製作品の生産管理やマネジメントになります。
<職務の特徴>
カーボンニュートラルに携わる業務となり、やりがいや達成感を感じることができます。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 320,000円~460,000円勤務地〒452-0823 愛知県名古屋市西区あし原町127勤務時間<就業時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分:残業があってもほぼ全員が20時までの勤務です) <休憩時間> 60分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 ※残業あり:1日2時間程度残業あり~設計のスキルアップをしたい方必見~
~20代から設計1筋の社長のもとで設計技術を学べます~
<会社概要>
創業当初は機械部品加工から入り、培った考えや経験を活かして、専用機・自動化省力化装置・カートナー・産業用ロボット装置を手掛ける迄に成長しました。
これからの時代に対応出来る企業体制を確立すべく新しい発想を取り入れて、常に改善に取り組んでいます。
依然として厳しい情勢が続いており、時代の流れに取り残されないようにマーケットインからマーケットアウトへchangeをchanceに … 。
「お客様」に喜んで頂ける製品を提供出来るようにこれからも日々成長していきたいと考えております。
納入先は、三菱電機や豊田自動織機、パイロットコーポレーションなどです。
<概要>
カートナー(全自動・半自動)・産業用ロボット装置、自動化省力化装置・専用機・治具等の設計製作を運営する当社で電気設計担当としてご活躍頂きます。
入社後にはPLC設計、制御盤設計、配線と設備の電気にまつわるあらゆる業務を担えるよう、年単位で業務に慣れていって頂きます。
<具体的な業務内容>
・構想設計に基づいて、機械設計と連携しながら、電気の設計を行います。
・設計途中での仕様確認や設計に関する取引先との打ち合わせに参加頂き、設計内容のすり合わせも実施
・電気回路の図面作成
・制御盤の設計・製作
・シーケンス(PLC)プログラムの設計
・ロボット制御
・設計した図面をもとに試運転や調整を担います など
<業務内容詳細>
当社では全自動や半自動箱詰め機械のカードナーや産業用ロボット装置の製造、販売を運営しております。取引先から製造依頼頂いたカートナーや産業用ロボットの仕様に沿った電気設計業務を担当頂きます。オーダーメイド製品がほとんどですので設計の面白味と難しさを感じる事ができるやりがいのある業務です。
<製品例>
・大手化粧品メーカーのブラシを箱に自動で詰める機械
・電気自動車のプラグや窓、ラジオなどをつなぐ部品
└ミリ単位の世界で調整が行われています!
10メートル×10メートルの大きい機械。
<求められる役割>
電気設計と機械設計との連携などを担当頂けるような方に成長して頂きたいと考えております。~設計のスキルアップをしたい方必見~
~20代から設計1筋の社長のもとで設計技術を学べます~
<会社概要>
創業当初は機械部品加工から入り、培った考えや経験を活かして、専用機・自動化省力化装置・カートナー・産業用ロボット装置を手掛ける迄に成長しました。
これからの時代に対応出来る企業体制を確立すべく新しい発想を取り入れて、常に改善に取り組んでいます。
依然として厳しい情勢が続いており、時代の流れに取り残されないようにマーケットインからマーケットアウトへchangeをchanceに … 。
「お客様」に喜んで頂ける製品を提供出来るようにこれからも日々成長していきたいと考えております。
納入先は、三菱電機や豊田自動織機、パイロットコーポレーションなどです。
<概要>
カートナー(全自動・半自動)・産業用ロボット装置、自動化省力化装置・専用機・治具等の設計製作を運営する当社で電気設計担当としてご活躍頂きます。
入社後にはPLC設計、制御盤設計、配線と設備の電気にまつわるあらゆる業務を担えるよう、年単位で業務に慣れていって頂きます。
<具体的な業務内容>
・構想設計に基づいて、機械設計と連携しながら、電気の設計を行います。
・設計途中での仕様確認や設計に関する取引先との打ち合わせに参加頂き、設計内容のすり合わせも実施
・電気回路の図面作成
・制御盤の設計・製作
・シーケンス(PLC)プログラムの設計
・ロボット制御
・設計した図面をもとに試運転や調整を担います など
<業務内容詳細>
当社では全自動や半自動箱詰め機械のカードナーや産業用ロボット装置の製造、販売を運営しております。取引先から製造依頼頂いたカートナーや産業用ロボットの仕様に沿った電気設計業務を担当頂きます。オーダーメイド製品がほとんどですので設計の面白味と難しさを感じる事ができるやりがいのある業務です。
<製品例>
・大手化粧品メーカーのブラシを箱に自動で詰める機械
・電気自動車のプラグや窓、ラジオなどをつなぐ部品
└ミリ単位の世界で調整が行われています!
10メートル×10メートルの大きい機械。
<求められる役割>
電気設計と機械設計との連携などを担当頂けるような方に成長して頂きたいと考えております。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 320,000円~460,000円勤務地〒452-0823 愛知県名古屋市西区あし原町127勤務時間<就業時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分:残業があってもほぼ全員が20時までの勤務です) <休憩時間> 60分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 ※残業あり:1日2時間程度残業あり~設計のスキルアップをしたい方必見~
~20代から設計1筋の社長のもとで設計技術を学べます~
<会社概要>
創業当初は機械部品加工から入り、培った考えや経験を活かして、専用機・自動化省力化装置・カートナー・産業用ロボット装置を手掛ける迄に成長しました。
これからの時代に対応出来る企業体制を確立すべく新しい発想を取り入れて、常に改善に取り組んでいます。
依然として厳しい情勢が続いており、時代の流れに取り残されないようにマーケットインからマーケットアウトへchangeをchanceに … 。
「お客様」に喜んで頂ける製品を提供出来るようにこれからも日々成長していきたいと考えております。
納入先は、三菱電機や豊田自動織機、パイロットコーポレーションなどです。
<概要>
カートナー(全自動・半自動)・産業用ロボット装置、自動化省力化装置・専用機・治具等の設計製作を運営する当社で機械設計担当としてご活躍頂きます。
<具体的な業務内容>
・取引先企業からご依頼のある機械仕様に関する打ち合わせ業務
・どのような用途が必要か、設置現場などの確認を実施して構想設計を実施
└大枠の構想設計が確定した後、詳細設計や部品設計などに対応頂きます。
規模の大きなカートナーや産業用ロボットも多く、役割分担しながら設計業務を実施していきます。
・設計途中での仕様確認や設計に関する取引先との打ち合わせに参加頂き、設計内容のすり合わせも実施
・設計した図面を製造部門へと引継ぎ
<業務内容詳細>
当社では全自動や半自動箱詰め機械のカードナーや産業用ロボット装置の製造、販売を運営しております。取引先から製造依頼頂いたカートナーや産業用ロボットの仕様に沿った設計業務を担当頂きます。規模の大きい装置もありますので役割分担しながら設計を進めていきます。オーダーメイド製品がほとんどですので設計の面白味と難しさを感じる事ができるやりがいのある業務です。構想設計→詳細設計→部品設計と進んでいきますが部品点数も多く点数も非常に多く時間を掛けながらの設計業務となります。
<製品例>
・大手化粧品メーカーのブラシを箱に自動で詰める機械
・電気自動車のプラグや窓、ラジオなどをつなぐ部品
└ミリ単位の世界で調整が行われています!
10メートル×10メートルの大きい機械。
<使用するCAD>
富士通製ICADを使用して設計頂きます
<求められる役割>
機械設計と電気設計との連携などを担当頂けるような方に成長して頂きたいと考えております。~設計のスキルアップをしたい方必見~
~20代から設計1筋の社長のもとで設計技術を学べます~
<会社概要>
創業当初は機械部品加工から入り、培った考えや経験を活かして、専用機・自動化省力化装置・カートナー・産業用ロボット装置を手掛ける迄に成長しました。
これからの時代に対応出来る企業体制を確立すべく新しい発想を取り入れて、常に改善に取り組んでいます。
依然として厳しい情勢が続いており、時代の流れに取り残されないようにマーケットインからマーケットアウトへchangeをchanceに … 。
「お客様」に喜んで頂ける製品を提供出来るようにこれからも日々成長していきたいと考えております。
納入先は、三菱電機や豊田自動織機、パイロットコーポレーションなどです。
<概要>
カートナー(全自動・半自動)・産業用ロボット装置、自動化省力化装置・専用機・治具等の設計製作を運営する当社で機械設計担当としてご活躍頂きます。
<具体的な業務内容>
・取引先企業からご依頼のある機械仕様に関する打ち合わせ業務
・どのような用途が必要か、設置現場などの確認を実施して構想設計を実施
└大枠の構想設計が確定した後、詳細設計や部品設計などに対応頂きます。
規模の大きなカートナーや産業用ロボットも多く、役割分担しながら設計業務を実施していきます。
・設計途中での仕様確認や設計に関する取引先との打ち合わせに参加頂き、設計内容のすり合わせも実施
・設計した図面を製造部門へと引継ぎ
<業務内容詳細>
当社では全自動や半自動箱詰め機械のカードナーや産業用ロボット装置の製造、販売を運営しております。取引先から製造依頼頂いたカートナーや産業用ロボットの仕様に沿った設計業務を担当頂きます。規模の大きい装置もありますので役割分担しながら設計を進めていきます。オーダーメイド製品がほとんどですので設計の面白味と難しさを感じる事ができるやりがいのある業務です。構想設計→詳細設計→部品設計と進んでいきますが部品点数も多く点数も非常に多く時間を掛けながらの設計業務となります。
<製品例>
・大手化粧品メーカーのブラシを箱に自動で詰める機械
・電気自動車のプラグや窓、ラジオなどをつなぐ部品
└ミリ単位の世界で調整が行われています!
10メートル×10メートルの大きい機械。
<使用するCAD>
富士通製ICADを使用して設計頂きます
<求められる役割>
機械設計と電気設計との連携などを担当頂けるような方に成長して頂きたいと考えております。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 260,000円~460,000円勤務地大洋産業株式会社 本社 (愛知県大府市大東町2-25) 【変更の範囲:会社の定める事業所】勤務時間8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有プラスチック製品を製造するための金型のメンテナンス業務や修理業務をご担当いただきます。
営業担当との打ち合わせや現場指示を含む一連の工程に携わっていただきます。
・金型のメンテナンスや修正業務
・社内営業との設計に関する打ち合わせ
・現場への製造指示および進捗管理 など
【変更範囲:会社の定める業務】
<当社について>
大洋産業株式会社は、プラスチック製品の金型製作から成形、検査、管理までを社内で一貫して行う体制を確立しています。
創業以来、地域性を生かし、順調に売り上げ利益は伸長。
主に自動車産業、家庭用ガス器具、暖房器具、住宅用水栓器具等、多様な樹脂部品のニーズに応え、住宅設備分野・自動車分野においては、トップクラスのシェアを誇っています。
品質を最優先とし、ISO9001、IATF16949の認証を取得しています。
また、環境への配慮としてISO14001も取得し、持続可能な社会への貢献を目指しています。
「とにかく品質で生きる」を合言葉に、確かな品質で暮らしを形づくる企業として、社員一人ひとりが成長できる環境を提供しています。
プラスチック製品を製造するための金型のメンテナンス業務や修理業務をご担当いただきます。
営業担当との打ち合わせや現場指示を含む一連の工程に携わっていただきます。
・金型のメンテナンスや修正業務
・社内営業との設計に関する打ち合わせ
・現場への製造指示および進捗管理 など
【変更範囲:会社の定める業務】
<当社について>
大洋産業株式会社は、プラスチック製品の金型製作から成形、検査、管理までを社内で一貫して行う体制を確立しています。
創業以来、地域性を生かし、順調に売り上げ利益は伸長。
主に自動車産業、家庭用ガス器具、暖房器具、住宅用水栓器具等、多様な樹脂部品のニーズに応え、住宅設備分野・自動車分野においては、トップクラスのシェアを誇っています。
品質を最優先とし、ISO9001、IATF16949の認証を取得しています。
また、環境への配慮としてISO14001も取得し、持続可能な社会への貢献を目指しています。
「とにかく品質で生きる」を合言葉に、確かな品質で暮らしを形づくる企業として、社員一人ひとりが成長できる環境を提供しています。
-
希望条件を選択する