求人検索結果
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 250,000円~360,000円勤務地愛知県安城市美園町2丁目10番地1勤務時間8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 残業平均:30時間程度<会社概要>
株式会社コスメックは、時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。お客様工場の省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界でコスメック製品が使われています。
<仕事概要>
ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる省力化機器・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せします。
<仕事詳細>
・当社製品の取付作業:
エンドユーザーである各種メーカーなどの工場へ出向き、同社製品を生産設備に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。
・お客様からの不具合対応:
基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。
・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など
・主に愛知県内の顧客担当となりますので、日帰りでの作業がメインとなります。場合によっては静岡・長野などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。
・顧客要望により取付け作業が休日となる場合がありますが、その際は平日での代休取得を推奨しています。
<転勤>
各拠点への転勤の可能性があります。<会社概要>
株式会社コスメックは、時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。お客様工場の省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界でコスメック製品が使われています。
<仕事概要>
ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる省力化機器・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せします。
<仕事詳細>
・当社製品の取付作業:
エンドユーザーである各種メーカーなどの工場へ出向き、同社製品を生産設備に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。
・お客様からの不具合対応:
基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。
・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など
・主に愛知県内の顧客担当となりますので、日帰りでの作業がメインとなります。場合によっては静岡・長野などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。
・顧客要望により取付け作業が休日となる場合がありますが、その際は平日での代休取得を推奨しています。
<転勤>
各拠点への転勤の可能性があります。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 200,000円~360,000円勤務地生産技術センター/〒480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口5-138勤務時間<勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) <休憩時間> 60分(12:00~13:00) <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 月平均残業時間:20時間程度<会社概要>
レジャー業界の一角を成すぱちんこ業界。その市場規模は“約23兆円産業”ともいわれる巨大なマーケットです。
その業界において名実ともに確固たる地位と成長を続けているのが、私たち日本ぱちんこ部品です。当社は社名の通り、ぱちんこの顔とも言えるセンター役物(盤面ユニット)を中心にぱちんこの周辺機器の企画からデザイン・設計・製造・販売までを行っている会社です。
近年では、ぱちんこ部品の開発で培ったノウハウを生かし、パチスロ部品の開発・製造にも着手しております。現在国内には数十社の遊技機メーカーがありますが、当社ではその大半に製品・部品を提供した実績があります。創業から半世紀。業界をリードする牽引者として、たゆまぬ努力と挑戦を続け、常に安定した成長を続けています。
ぱちんこの部品を作る会社でありますが、実際に働く社員の全員が「ぱちんこ好き」と言うわけではありません。全員に共通して言えることは「ものづくり」が大好きだということです。自分自身のアイデアで何かを生み出して全国に広げることができるということにやり甲斐を持っています。楽しいアイデアと、それを実現させたいという情熱が溢れます。責任を持ってやりたい事を担当し、徹底的にやり抜くという雰囲気があります。
<業務概要>
遊技機に使用される樹脂部品(量産前の試作部品)から量産部品の品質保証のお仕事をお任せします。
<仕事詳細>
遊戯機に使用される樹脂部品の生産・品質基準に従い、開発した製品・試作品のチェックを行い、問題点を改善し、量産準備を行っていただきます。また、生産工程(歩留まり)の改善に向けてもご注力をいただきます。
【変更の範囲:当社の定める業務】
<魅力>
他業界の企業と比べ、圧倒的に意思決定スピードが速いです。現場に裁量を任せているため、不必要な承認作業をできる限り省いており、自分のアイデアを世に出すチャンスが大いにあります。
<就業環境>
◎「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定
◎年間平均有給取得日数12日
◎平均残業20時間程度
◎年間休日120日
<当社の強み>
・主な国内の遊技機部品メーカーは200~300社程度と言われていますが、当社のように設計から製造までワンストップで行うのは国内でも10社程度です。
・多数の大手パチンコメーカーと取引があるため、安定した財務力と自由な社風で挑戦できる環境があります。
・ぱちんこはエンターテイメントです。エンターテイメントへの徹底したこだわりが、当社の個性です。ものづくりへの姿勢は当然の事、商品アピール(プレゼンテーション)についても、徹底的にこだわります。試作品に何度も何度も改良を加えて最高のものを作ります。デザインラフも何種類ものバリエーションを描き、コストをかけて試作品を作ったり、プレゼンテーションの準備をします。過剰とも言われる、ものづくりへの妥協を許さない姿勢が、クライアントの賞賛を呼び、競合を寄せ付けない当社の強みになっています。
<今後について>
国内の人口減少に伴い遊技機業界は縮小傾向と言われていますが、当社では早くから多品種小ロット生産など時代の変化と市場ニーズを捉えた取り組みを行い順調に売上規模を維持しています。
<転勤>
無:転勤はありません。<会社概要>
レジャー業界の一角を成すぱちんこ業界。その市場規模は“約23兆円産業”ともいわれる巨大なマーケットです。
その業界において名実ともに確固たる地位と成長を続けているのが、私たち日本ぱちんこ部品です。当社は社名の通り、ぱちんこの顔とも言えるセンター役物(盤面ユニット)を中心にぱちんこの周辺機器の企画からデザイン・設計・製造・販売までを行っている会社です。
近年では、ぱちんこ部品の開発で培ったノウハウを生かし、パチスロ部品の開発・製造にも着手しております。現在国内には数十社の遊技機メーカーがありますが、当社ではその大半に製品・部品を提供した実績があります。創業から半世紀。業界をリードする牽引者として、たゆまぬ努力と挑戦を続け、常に安定した成長を続けています。
ぱちんこの部品を作る会社でありますが、実際に働く社員の全員が「ぱちんこ好き」と言うわけではありません。全員に共通して言えることは「ものづくり」が大好きだということです。自分自身のアイデアで何かを生み出して全国に広げることができるということにやり甲斐を持っています。楽しいアイデアと、それを実現させたいという情熱が溢れます。責任を持ってやりたい事を担当し、徹底的にやり抜くという雰囲気があります。
<業務概要>
遊技機に使用される樹脂部品(量産前の試作部品)から量産部品の品質保証のお仕事をお任せします。
<仕事詳細>
遊戯機に使用される樹脂部品の生産・品質基準に従い、開発した製品・試作品のチェックを行い、問題点を改善し、量産準備を行っていただきます。また、生産工程(歩留まり)の改善に向けてもご注力をいただきます。
【変更の範囲:当社の定める業務】
<魅力>
他業界の企業と比べ、圧倒的に意思決定スピードが速いです。現場に裁量を任せているため、不必要な承認作業をできる限り省いており、自分のアイデアを世に出すチャンスが大いにあります。
<就業環境>
◎「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定
◎年間平均有給取得日数12日
◎平均残業20時間程度
◎年間休日120日
<当社の強み>
・主な国内の遊技機部品メーカーは200~300社程度と言われていますが、当社のように設計から製造までワンストップで行うのは国内でも10社程度です。
・多数の大手パチンコメーカーと取引があるため、安定した財務力と自由な社風で挑戦できる環境があります。
・ぱちんこはエンターテイメントです。エンターテイメントへの徹底したこだわりが、当社の個性です。ものづくりへの姿勢は当然の事、商品アピール(プレゼンテーション)についても、徹底的にこだわります。試作品に何度も何度も改良を加えて最高のものを作ります。デザインラフも何種類ものバリエーションを描き、コストをかけて試作品を作ったり、プレゼンテーションの準備をします。過剰とも言われる、ものづくりへの妥協を許さない姿勢が、クライアントの賞賛を呼び、競合を寄せ付けない当社の強みになっています。
<今後について>
国内の人口減少に伴い遊技機業界は縮小傾向と言われていますが、当社では早くから多品種小ロット生産など時代の変化と市場ニーズを捉えた取り組みを行い順調に売上規模を維持しています。
<転勤>
無:転勤はありません。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 227,600円~353,900円勤務地本社/454-0842 愛知県名古屋市中川区宮脇町1-109勤務時間<就業時間> 8:30~17:15 <休憩時間> 45分(12:00~12:45) <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 月平均残業時間:20~35時間程度 <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間24分 対象期間の総所定労働時間:1997時間30分<会社概要>
当社は、建設機械、オートバイスチール家具・物置用の多様な部品を製造しています。
私たちは、キーとシリンダーに関わる各分野の様々な部品の製造を通じて成長してまいりました。
今後はキー関連部品はもちろん、その他の多様な製品展開にてお客様の期待に応えてまいります。
<募集概要と採用背景>
建設機械やオフィスデスク用のキーシリンダー、バイク向けタンクキャップ等の設計を行う当社の技術部・第1設計課にて、製品設計をお任せします。高品質の企画~生産体制と小回りのきく対応から既存顧客との取引が堅調ですが、近年は市場ニーズの多様化に伴い新たな製品/新たな顧客からの引き合いも増加しており、受注体制を強化するための増員採用を行います。
<職務内容>
お客様先でのヒアリングから構造の打合せ、詳細設計、部品選定、試作など一連の設計業務をお任せします。
<担当製品例>
ドアハンドル、金属/樹脂タンクキャップ、ラッチ/ロック、キー/キーシリンダー など
※たとえばkawasakiバイク向けタンクキャップは国内生産分すべてを弊社で担っています
<当社製品が活躍する業界/最終製品>
ブルドーザーなどの建設機械、二輪車、オフィス向けのスチールデスク、ショーケース、物置 など
<業務の特徴>
当社では、社員1人ひとりが裁量をもって企画構想~最終工程までを担い、顧客と二人三脚でモノづくりを行っています。個人に与えられる裁量も大きく、設計エンジニアとして幅広いスキル/能力を身につけられます。また担当した製品を街中で見かけることもあり、達成感や充実感も得られます。
また、設計した製品は基本的には自社の一貫工程で完成まで製造するので、その過程を見届けられる、いつでも見れる職場であることが魅力です。
<組織の特徴>
技術部は第1設計課(メカトロ設計等)、第2設計課(電子/電装設計等)、生産技術課、工機課の4課で構成されており、今回は第1設計課への配属です。第1設計課には現在5名が在籍しており、入社後は育成者/管理職によるOJTを通じて適性ある領域から業務を習熟いただきます。
<事業の特徴>
キーシリンダー錠を中心に、信頼される製品づくりを通して大手企業とも直接取引。極めて安定した経営体質を確立しています。「技術と品質の向上」を理念に掲げ、常にこれらの改善に取り組み、品質優良賞など取引先からの表彰も多数。強みである製品開発から金型製作・部品製造までの一貫生産体制により、鋳造から組立まで各工程が柔軟に情報を共有しあうことで、高品質の製造を実現しています。
<会社の特徴>
U/Iターン歓迎・社内見学可・転勤なし・離職率5%以下・中途入社5割以上・産育休取得実績あり・育児中社員在籍・5日以上連続休暇取得可・マイカー通勤可・オフィス内分煙/禁煙・退職金あり<会社概要>
当社は、建設機械、オートバイスチール家具・物置用の多様な部品を製造しています。
私たちは、キーとシリンダーに関わる各分野の様々な部品の製造を通じて成長してまいりました。
今後はキー関連部品はもちろん、その他の多様な製品展開にてお客様の期待に応えてまいります。
<募集概要と採用背景>
建設機械やオフィスデスク用のキーシリンダー、バイク向けタンクキャップ等の設計を行う当社の技術部・第1設計課にて、製品設計をお任せします。高品質の企画~生産体制と小回りのきく対応から既存顧客との取引が堅調ですが、近年は市場ニーズの多様化に伴い新たな製品/新たな顧客からの引き合いも増加しており、受注体制を強化するための増員採用を行います。
<職務内容>
お客様先でのヒアリングから構造の打合せ、詳細設計、部品選定、試作など一連の設計業務をお任せします。
<担当製品例>
ドアハンドル、金属/樹脂タンクキャップ、ラッチ/ロック、キー/キーシリンダー など
※たとえばkawasakiバイク向けタンクキャップは国内生産分すべてを弊社で担っています
<当社製品が活躍する業界/最終製品>
ブルドーザーなどの建設機械、二輪車、オフィス向けのスチールデスク、ショーケース、物置 など
<業務の特徴>
当社では、社員1人ひとりが裁量をもって企画構想~最終工程までを担い、顧客と二人三脚でモノづくりを行っています。個人に与えられる裁量も大きく、設計エンジニアとして幅広いスキル/能力を身につけられます。また担当した製品を街中で見かけることもあり、達成感や充実感も得られます。
また、設計した製品は基本的には自社の一貫工程で完成まで製造するので、その過程を見届けられる、いつでも見れる職場であることが魅力です。
<組織の特徴>
技術部は第1設計課(メカトロ設計等)、第2設計課(電子/電装設計等)、生産技術課、工機課の4課で構成されており、今回は第1設計課への配属です。第1設計課には現在5名が在籍しており、入社後は育成者/管理職によるOJTを通じて適性ある領域から業務を習熟いただきます。
<事業の特徴>
キーシリンダー錠を中心に、信頼される製品づくりを通して大手企業とも直接取引。極めて安定した経営体質を確立しています。「技術と品質の向上」を理念に掲げ、常にこれらの改善に取り組み、品質優良賞など取引先からの表彰も多数。強みである製品開発から金型製作・部品製造までの一貫生産体制により、鋳造から組立まで各工程が柔軟に情報を共有しあうことで、高品質の製造を実現しています。
<会社の特徴>
U/Iターン歓迎・社内見学可・転勤なし・離職率5%以下・中途入社5割以上・産育休取得実績あり・育児中社員在籍・5日以上連続休暇取得可・マイカー通勤可・オフィス内分煙/禁煙・退職金あり
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 203,000円~352,000円勤務地黒木工業株式会社 名古屋工場/〒477-0031 愛知県東海市大田町浜新田116−2勤務時間8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 月平均残業時間:20時間程度 ※夜勤の可能性あり(受注状況による)<仕事の内容>
製造スタッフとして、大型機械の車輪・ギア・圧延ロールなど金属機械部品の溶接・補修・機械加工を行います。摩耗や亀裂が生じた部品に「肉盛溶接」で金属を盛り付けた後、機械加工で元の形状に整えます。夏季は空調服・エアチューブ・スポットクーラーを支給しています。
<当社について>
黒木工業株式会社は創業84年を迎える黒木工業グループの中核企業。高度で特殊な技術を活かし、大型製鉄機械部品の修繕を請け負い、日本製鉄・JFEスチール・神戸製鋼所といった大手企業との安定した取引実績があります。
<企業の魅力>
・製造スタッフの半数が20~30代と若手中心で、未経験者の受け入れ体制も整備
・評価制度あり(年1回面談・半期評価制)で昇格や配置に反映
・キャリアパスは管理職と技術エキスパートの2種類から選択可能
【変更の範囲】会社の定める業務
<勤務地>
【事業所名】黒木工業株式会社 名古屋工場
【所在地】〒477-0031 愛知県東海市大田町浜新田116−2
<仕事の内容>
製造スタッフとして、大型機械の車輪・ギア・圧延ロールなど金属機械部品の溶接・補修・機械加工を行います。摩耗や亀裂が生じた部品に「肉盛溶接」で金属を盛り付けた後、機械加工で元の形状に整えます。夏季は空調服・エアチューブ・スポットクーラーを支給しています。
<当社について>
黒木工業株式会社は創業84年を迎える黒木工業グループの中核企業。高度で特殊な技術を活かし、大型製鉄機械部品の修繕を請け負い、日本製鉄・JFEスチール・神戸製鋼所といった大手企業との安定した取引実績があります。
<企業の魅力>
・製造スタッフの半数が20~30代と若手中心で、未経験者の受け入れ体制も整備
・評価制度あり(年1回面談・半期評価制)で昇格や配置に反映
・キャリアパスは管理職と技術エキスパートの2種類から選択可能
【変更の範囲】会社の定める業務
<勤務地>
【事業所名】黒木工業株式会社 名古屋工場
【所在地】〒477-0031 愛知県東海市大田町浜新田116−2
-
-
-
契約社員おすすめ ★★★給与月給 200,000円~352,000円勤務地DOWAサーモエンジニアリング株式会社 中西部PE課 愛知県豊田市柿本町1-25-1勤務時間・昼勤:8:30〜17:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※月平均残業時間30時間<会社情報>
130年以上の歴史を持つDOWAグループの1社です。半世紀以上にわたり熱処理技術とともに歩んできました。DOWAサーモテック(東証1部上場DOWAホールディングス主要事業会社)の製造・生産を担う会社として、長年にわたって蓄積した技術による金属熱処理加工と、その加工を行う設備である工業炉の製造・販売・メンテナンスまで手がける熱処理業界のリーディングカンパニーです。特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。
<事業内容>
工業炉(熱処理設備)の設計・製造・メンテナンスや、各種熱処理加工サービス(各種表面処理、表面改質処理など)を提供しています。
特殊技術があり、競合が少なく、ブランド力が活かせる事業環境です。
※DOWAサーモテック(株)の製造受託子会社です。
<業務内容>
工業炉のメンテナンスマネジメント業務をご担当いただきます。
工程範囲は「据付~設備調整~試運転~メンテナンス」をご担当いただきます。また、実際の業務は協力会社に依頼しているため、ご担当業務は日程計画/工程計画/協力会社管理等です。
・現場での管理人数は平均3~4名(案件規模により異なる)です。但し、状況に応じて自身が設備対応実務を行う場合もあります。
・顧客の工場での仕事が主体のため、一部案件により数週間の出張となる場合もあります。
・電気は別に専門部署があります。
※研修制度について約3~6カ月かけ先輩同行のOJTを主に自社製品の理解/業務内容の理解をしていただきます。希望者は社外研修に参加することも可能です。
<身に付くスキル>
・鋼板に欠かすことができない高度熱処理技術の習得が可能
・計画力/管理力等のコントロール能力を身に付けることが可能<会社情報>
130年以上の歴史を持つDOWAグループの1社です。半世紀以上にわたり熱処理技術とともに歩んできました。DOWAサーモテック(東証1部上場DOWAホールディングス主要事業会社)の製造・生産を担う会社として、長年にわたって蓄積した技術による金属熱処理加工と、その加工を行う設備である工業炉の製造・販売・メンテナンスまで手がける熱処理業界のリーディングカンパニーです。特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。
<事業内容>
工業炉(熱処理設備)の設計・製造・メンテナンスや、各種熱処理加工サービス(各種表面処理、表面改質処理など)を提供しています。
特殊技術があり、競合が少なく、ブランド力が活かせる事業環境です。
※DOWAサーモテック(株)の製造受託子会社です。
<業務内容>
工業炉のメンテナンスマネジメント業務をご担当いただきます。
工程範囲は「据付~設備調整~試運転~メンテナンス」をご担当いただきます。また、実際の業務は協力会社に依頼しているため、ご担当業務は日程計画/工程計画/協力会社管理等です。
・現場での管理人数は平均3~4名(案件規模により異なる)です。但し、状況に応じて自身が設備対応実務を行う場合もあります。
・顧客の工場での仕事が主体のため、一部案件により数週間の出張となる場合もあります。
・電気は別に専門部署があります。
※研修制度について約3~6カ月かけ先輩同行のOJTを主に自社製品の理解/業務内容の理解をしていただきます。希望者は社外研修に参加することも可能です。
<身に付くスキル>
・鋼板に欠かすことができない高度熱処理技術の習得が可能
・計画力/管理力等のコントロール能力を身に付けることが可能
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 200,000円~352,000円勤務地DOWAサーモエンジニアリング株式会社 中西部PE課 愛知県豊田市柿本町1-25-1勤務時間・昼勤:8:30〜17:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※月平均残業時間30時間<会社情報>
130年以上の歴史を持つDOWAグループの1社です。半世紀以上にわたり熱処理技術とともに歩んできました。DOWAサーモテック(東証1部上場DOWAホールディングス主要事業会社)の製造・生産を担う会社として、長年にわたって蓄積した技術による金属熱処理加工と、その加工を行う設備である工業炉の製造・販売・メンテナンスまで手がける熱処理業界のリーディングカンパニーです。特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。
<事業内容>
工業炉(熱処理設備)の設計・製造・メンテナンスや、各種熱処理加工サービス(各種表面処理、表面改質処理など)を提供しています。
特殊技術があり、競合が少なく、ブランド力が活かせる事業環境です。
※DOWAサーモテック(株)の製造受託子会社です。
<業務内容>
工業炉のメンテナンスマネジメント業務をご担当いただきます。
工程範囲は「据付~設備調整~試運転~メンテナンス」をご担当いただきます。また、実際の業務は協力会社に依頼しているため、ご担当業務は日程計画/工程計画/協力会社管理等です。
・現場での管理人数は平均3~4名(案件規模により異なる)です。但し、状況に応じて自身が設備対応実務を行う場合もあります。
・顧客の工場での仕事が主体のため、一部案件により数週間の出張となる場合もあります。
・電気は別に専門部署があります。
※研修制度について約3~6カ月かけ先輩同行のOJTを主に自社製品の理解/業務内容の理解をしていただきます。希望者は社外研修に参加することも可能です。
<身に付くスキル>
・鋼板に欠かすことができない高度熱処理技術の習得が可能
・計画力/管理力等のコントロール能力を身に付けることが可能<会社情報>
130年以上の歴史を持つDOWAグループの1社です。半世紀以上にわたり熱処理技術とともに歩んできました。DOWAサーモテック(東証1部上場DOWAホールディングス主要事業会社)の製造・生産を担う会社として、長年にわたって蓄積した技術による金属熱処理加工と、その加工を行う設備である工業炉の製造・販売・メンテナンスまで手がける熱処理業界のリーディングカンパニーです。特に需要の大きい浸炭処理装置の分野では、国内でもトップクラスの実績を誇っています。近年では、汎用品だけでなく、お客様のニーズを見据えた新製品開発に注力しており、従来のバッチ炉と同じスペースで生産性を3倍に向上させた小型連続炉や、部品用連続窒化炉、省エネルギーを実現した次世代型減圧浸炭炉など、お客様の生産現場における課題を解決する高機能製品の開発によって、競争力を高めています。
<事業内容>
工業炉(熱処理設備)の設計・製造・メンテナンスや、各種熱処理加工サービス(各種表面処理、表面改質処理など)を提供しています。
特殊技術があり、競合が少なく、ブランド力が活かせる事業環境です。
※DOWAサーモテック(株)の製造受託子会社です。
<業務内容>
工業炉のメンテナンスマネジメント業務をご担当いただきます。
工程範囲は「据付~設備調整~試運転~メンテナンス」をご担当いただきます。また、実際の業務は協力会社に依頼しているため、ご担当業務は日程計画/工程計画/協力会社管理等です。
・現場での管理人数は平均3~4名(案件規模により異なる)です。但し、状況に応じて自身が設備対応実務を行う場合もあります。
・顧客の工場での仕事が主体のため、一部案件により数週間の出張となる場合もあります。
・電気は別に専門部署があります。
※研修制度について約3~6カ月かけ先輩同行のOJTを主に自社製品の理解/業務内容の理解をしていただきます。希望者は社外研修に参加することも可能です。
<身に付くスキル>
・鋼板に欠かすことができない高度熱処理技術の習得が可能
・計画力/管理力等のコントロール能力を身に付けることが可能
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 220,000円~351,000円勤務地株式会社碧南プロセッシングセンター本社(〒447-0844 愛知県碧南市港本町4番25)勤務時間交替制(シフト制) ①7時00分〜16時00分 ②17時00分〜2時00分金属材料(鉄鋼・アルミ)の受入作業、切断加工、機械加工、検査、梱包、出荷作業をお任せします。
<具体的な仕事内容>
・ホイストクレーンによる作業
・フォークリフトによる作業
・設備(切断機・MC加工機・ロボットなど)のオペレーター作業
・検査具による品質管理
・検査データ発行業務
・梱包作業
※作業資格(フォークリフト、ホイストクレーン、玉掛け等)は会社負担で習得していただけます。
【変更範囲:会社の定める業務】
<仕事の特徴>
鋼材を切断する機械を1人4~5台を担当していただきますが、ロボットを導入しているため加工自体はすべて自動です。
未経験からでも習得が可能で、加工業務だけでなく、設備のメンテナンスなど、いろんなことを興味持って仕事を拡げていくことができます。
大手自動車メーカーが取引先のため要求事項が厳しいこともあり、決められたことをしっかり守り真面目に業務される方にはピッタリの職場です。
<採用背景>
安定して受注をいただける業績環境があり、より一層の事業強化をしていくための採用です。
◆工場見学歓迎!◆
応募前に仕事内容や職場環境を見てみたい、という方は、工場見学のみもOKです!
少しでもご興味いただけたら、ぜひエントリーしてください。金属材料(鉄鋼・アルミ)の受入作業、切断加工、機械加工、検査、梱包、出荷作業をお任せします。
<具体的な仕事内容>
・ホイストクレーンによる作業
・フォークリフトによる作業
・設備(切断機・MC加工機・ロボットなど)のオペレーター作業
・検査具による品質管理
・検査データ発行業務
・梱包作業
※作業資格(フォークリフト、ホイストクレーン、玉掛け等)は会社負担で習得していただけます。
【変更範囲:会社の定める業務】
<仕事の特徴>
鋼材を切断する機械を1人4~5台を担当していただきますが、ロボットを導入しているため加工自体はすべて自動です。
未経験からでも習得が可能で、加工業務だけでなく、設備のメンテナンスなど、いろんなことを興味持って仕事を拡げていくことができます。
大手自動車メーカーが取引先のため要求事項が厳しいこともあり、決められたことをしっかり守り真面目に業務される方にはピッタリの職場です。
<採用背景>
安定して受注をいただける業績環境があり、より一層の事業強化をしていくための採用です。
◆工場見学歓迎!◆
応募前に仕事内容や職場環境を見てみたい、という方は、工場見学のみもOKです!
少しでもご興味いただけたら、ぜひエントリーしてください。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 350,000円~勤務地441-0152 愛知県豊橋市前芝町字東堤27-1勤務時間<就業時間> 8:00~17:10 (所定労働時間:8時間0分) ※変形労働時間制 (1年単位で設定) <休憩時間> 70分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 月平均残業時間:26時間程度冷凍むきえびの選別・凍結工程の作業管理全般
1.原料、製品の搬出入(リフト使用)
2.凍結設備の保全、管理
3.作業能率管理(安全、衛生)
4.上記に伴う管理書類の記帳 など冷凍むきえびの選別・凍結工程の作業管理全般
1.原料、製品の搬出入(リフト使用)
2.凍結設備の保全、管理
3.作業能率管理(安全、衛生)
4.上記に伴う管理書類の記帳 など
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 350,000円~勤務地〒444-1323 愛知県高浜市田戸町3-5-36 ※転勤はありません勤務時間8:20〜17:30(実働8時間、休憩70分) ※休憩は、10時から10分、12時から食事休憩45分、15時から15分ですから、長時間働き続け、身も心も疲れ切ってしまう……ということの無い様にしています。休憩時間は、コーヒーなどの飲み物を飲んだり、仲間とおしゃべりをして、リフレッシュしてください。 ※協力会社に業務依頼をして、長時間労働にならないようにしています。忙しい時とそうで無い時の差はありますが、平均すると残業は月20時間程度です。洗浄装置や省電力機械の動作の微調整から、お客様先での機械の据え付けまでを担当していただきます。納入先は、安城、刈谷、豊橋などの三河地区の各デンソー様の製作所。全体の3分の2が社内業務、3分の1がお客様への納入業務です。
<業務の流れ>
▼動作確認
設備の組み立て前に図面を元に加工仕様の打合せを行ない、設備全体を理解して作業段取りを行ないます。次に作動図を元に、機械設備が動作手順通り安全に動作するかチェックします。不具合を見つけたら、パソコンを使用しPLCのラダープログラムを修正します。ST毎の各個動作も確認。異常処置の対応の検討もします。
▼サイクルタイム確認
タイムチャート図面通り、タイマーの秒数を変更し、又カウンターの設定値を変更するなど微調整します。
▼顧客チェック
お客様に来ていただき、動作の確認をお願いします。「工程のロスを、もう少し減らせる方法はないか」といった要望が有れば、再度調整する事もあります。
▼据え付け
機械が完成したらお客様に納入します。結合する機械と干渉しないように、事前に結合する機械の設備について調査した上で据え付けを行ないます。最後に微調整を行ない、納品完了です。納入完了後も月に1〜2回お客様先を訪問しメンテナンスを行ないます。
▼改造工事
現地作業では各お客様との打合せにより事前にハード・ソフト図面を把握して作業準備をし作業を行ないます。また、コストや工事期間の短縮など、お客様に打合せを通して提案もします。
※一連の工程にかかる期間は、3〜4ヶ月。据え付けは工場が稼働していない土、日に行なうことが多いです。
※ゆくゆくは、作動図の最初からの作成、ハード&ソフトの設計の役割をになっていただきます。洗浄装置や省電力機械の動作の微調整から、お客様先での機械の据え付けまでを担当していただきます。納入先は、安城、刈谷、豊橋などの三河地区の各デンソー様の製作所。全体の3分の2が社内業務、3分の1がお客様への納入業務です。
<業務の流れ>
▼動作確認
設備の組み立て前に図面を元に加工仕様の打合せを行ない、設備全体を理解して作業段取りを行ないます。次に作動図を元に、機械設備が動作手順通り安全に動作するかチェックします。不具合を見つけたら、パソコンを使用しPLCのラダープログラムを修正します。ST毎の各個動作も確認。異常処置の対応の検討もします。
▼サイクルタイム確認
タイムチャート図面通り、タイマーの秒数を変更し、又カウンターの設定値を変更するなど微調整します。
▼顧客チェック
お客様に来ていただき、動作の確認をお願いします。「工程のロスを、もう少し減らせる方法はないか」といった要望が有れば、再度調整する事もあります。
▼据え付け
機械が完成したらお客様に納入します。結合する機械と干渉しないように、事前に結合する機械の設備について調査した上で据え付けを行ないます。最後に微調整を行ない、納品完了です。納入完了後も月に1〜2回お客様先を訪問しメンテナンスを行ないます。
▼改造工事
現地作業では各お客様との打合せにより事前にハード・ソフト図面を把握して作業準備をし作業を行ないます。また、コストや工事期間の短縮など、お客様に打合せを通して提案もします。
※一連の工程にかかる期間は、3〜4ヶ月。据え付けは工場が稼働していない土、日に行なうことが多いです。
※ゆくゆくは、作動図の最初からの作成、ハード&ソフトの設計の役割をになっていただきます。
-
-
-
正社員おすすめ ★★★給与月給 300,000円~350,000円勤務地株式会社森創 MORISO 21_21 SIGHT./481-0034 愛知県北名古屋市北野小柳30 【変更の範囲:会社の定める事業所】勤務時間<勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) <休憩時間> 60分 <その他就業時間補足> 時間外労働有無:有 月平均残業時間:20時間程度~ほぼ全ての遊技機メーカーと取引/安定性◎風通しのいい社風/美術館のようなオフィス~
<当社について>
パチンコ盤面の役物の開発と設計、及び盤面全体のトータルデザイン、製造販売を行っています。
「このアニメ・モチーフをもとにしたパチンコ台を作りたい」というメーカー様のご要望を形にするのが私たちの仕事。「打っていて面白くなりそう」などユーザーとしての目線も踏まえながら、楽しめるパチンコの盤面を作っています。
<業務概要>
企画/開発した施策の製品の量産に向けて、効率よく量産することがミッションです。
"不良品が出たらどう対応するか"よりも"不良品を出さないためにはどうすればいいか"を考える仕事で、上流工程の設計段階から品質保証に関わることができます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<具体的には>
・試作品段階から設計と連携して、量産時のコストや納期を検討
・調達部門やメーカーと連携して、資材の納期/金額を調整
・作業工程表/QC工程表づくり
・製造部門と連携して、進捗確認
<やりがい>
自らが手がけた製品が、どのように遊技されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。
●代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼など
<働く環境>
・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり
・残業月20時間程
・離職率5%
・風通しのいい社風
20代、30代の社員の意見も積極的に聞き、取り入れることで改善を進めています。実際20代、30代の活躍が同社をけん引しています。
加えて中途社員の割合が7割程度を占め、中途社員の方もなじみやすく働きやすい環境も整っています。
また、お子様のいらっしゃる社員が在籍しており、お子様の体調不良があった際には、都度上長とやり取りいただき引き継ぎが可能。(当日のお休みや早退など)
<当社の魅力>
業界トップクラスのデザイン開発力でほぼ全ての遊技機メーカーと取引する当社。遊技機業界で確固たる地位を確立しています。一方、遊技機の機能部品を製造する中で培った技術やノウハウを活かし、車載から雑貨まで幅広い製品のOEM/ODMサービスを手掛ける「バクツク」という新事業を2018年より開始しました。様々な業界との取引開始により特定業界の景気に左右されない、より安定した経営基盤が確立されます。
<勤務地>
MORISO 21_21 SIGHT.
住所:愛知県北名古屋市北野小柳30 MORISO 21_21 SIGHT.
~ほぼ全ての遊技機メーカーと取引/安定性◎風通しのいい社風/美術館のようなオフィス~
<当社について>
パチンコ盤面の役物の開発と設計、及び盤面全体のトータルデザイン、製造販売を行っています。
「このアニメ・モチーフをもとにしたパチンコ台を作りたい」というメーカー様のご要望を形にするのが私たちの仕事。「打っていて面白くなりそう」などユーザーとしての目線も踏まえながら、楽しめるパチンコの盤面を作っています。
<業務概要>
企画/開発した施策の製品の量産に向けて、効率よく量産することがミッションです。
"不良品が出たらどう対応するか"よりも"不良品を出さないためにはどうすればいいか"を考える仕事で、上流工程の設計段階から品質保証に関わることができます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
<具体的には>
・試作品段階から設計と連携して、量産時のコストや納期を検討
・調達部門やメーカーと連携して、資材の納期/金額を調整
・作業工程表/QC工程表づくり
・製造部門と連携して、進捗確認
<やりがい>
自らが手がけた製品が、どのように遊技されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。
●代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼など
<働く環境>
・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり
・残業月20時間程
・離職率5%
・風通しのいい社風
20代、30代の社員の意見も積極的に聞き、取り入れることで改善を進めています。実際20代、30代の活躍が同社をけん引しています。
加えて中途社員の割合が7割程度を占め、中途社員の方もなじみやすく働きやすい環境も整っています。
また、お子様のいらっしゃる社員が在籍しており、お子様の体調不良があった際には、都度上長とやり取りいただき引き継ぎが可能。(当日のお休みや早退など)
<当社の魅力>
業界トップクラスのデザイン開発力でほぼ全ての遊技機メーカーと取引する当社。遊技機業界で確固たる地位を確立しています。一方、遊技機の機能部品を製造する中で培った技術やノウハウを活かし、車載から雑貨まで幅広い製品のOEM/ODMサービスを手掛ける「バクツク」という新事業を2018年より開始しました。様々な業界との取引開始により特定業界の景気に左右されない、より安定した経営基盤が確立されます。
<勤務地>
MORISO 21_21 SIGHT.
住所:愛知県北名古屋市北野小柳30 MORISO 21_21 SIGHT.
-
希望条件を選択する