選択中の検索条件
【愛知県岡崎市】心理訪問支援員-(パート労働者
正社員登用の有無
なし)
募集要項
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし 採用人数
1人
募集理由 欠員補充 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,651円〜1,651円※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,651円〜1,651円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 心理訪問支援員 |
仕事内容 | 1 里親からの相談に応じるため定期的に里親宅を訪問すること 2 里親のもとに委託されている児童の状態を把握し、必要に 応じて助言・指導を行うこと 3 関係機関・団体との連絡調整 4 里親サロンの開催に関すること 変更範囲:変更なし |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 9時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 休憩12時~13時 週29時間勤務 *勤務日及び勤務時間は、週29時間勤務の内で業務に支障なない 範囲で調整可 時間外
なし
36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
里親制度等への理解のある方で、以下の必要な資格や技能を
有する方 〇学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定による大学 の学部で、心理学を専修する学科若しくはこれに相当する 課程を修めて卒業した者であって、個人及び集団心理療法 の技術を有する者 *応募書類を当センター宛に送付してください。 書類到着後、書類審査し面接日時をご連絡致します。 *有給休暇は採用時に付与します。 (8月1日付け新規採用の付与日数は年10日) 『応募にはハローワークからの紹介状が必要です。』 受動喫煙対策
|
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
事業所名 | |
---|---|
所在地(住所) | 愛知県岡崎市 |
希望条件を選択する